日産自動車、「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム」のサービスを改定(2019/12/03)

日産は、電気自動車オーナー向けの充電サポートプログラムである「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム」(以下、ZESP)のプログラムを現行のZESP2から改定し、ZESP3として12月16日より加入受付を開始する、と発表していました。

ZESP2は、合同会社日本充電サービスが運営する全国の急速充電器を、月額2,000円で使いたいだけ使うことができる充電サポートプログラムでした。どれだけ電気を充電しても定額ですむため、距離が長くなればなるほどオーナーにとってはメリットが大きく、リーフを選ぶ一つの動機となっていました。

反面、電気自動車は長時間駐車する場所(「自宅」から修正)での充電が基本となるべきところ、リーフのZESP2は定額で充電できることから、日産販売店舗や高速道路SA・コンビニ等に設置された急速充電器での利用が多くなり、充電渋滞の原因の一つとなっていました。また、日産にとってもリーフの国内販売累計13万台という積み上げた数字によって、月額2,000円ではまかないきれない負担が重くのしかかってきていたと考えられます。

今回改定される「ZESP3」では、「お客さまのご利用ニーズに合わせてお選びいただける」とは書いていますが、上のような状況もあることから、いずれはプログラム内容と料金体系を変更せざるを得なかったと思われます。テスラも最初は、使い放題でしたが、現在は一定額までは使うことできても、その後は従量制となっています。
スクリーンショット 2019-12-03 19.53.24
ZESP3の料金プランは一覧表の通りですが、詳細のある「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3」 をみると、欄外に「10分単位の課金」と小さくあり、ご丁寧にも「10分1秒充電した場合は2回分(20分)の課金」とありました。これは「充電放置」対策としては朗報です。

満充電に近づくと充電ケーブルに流れる電気が小さくなり、充電していても電気は増えないにもかかわらず、定額であることから充電器の時間制限30分をめいっぱい使われていることもあり、これも充電渋滞の原因の一つとなっていたからです。

ただし、確かめたわけではありませんが、実際に使っていると充電器により充電をストップするタイミングにズレがあるような気がしており、10分ぴったりに止めたつもりでも10分1秒と表示されるかもしれず、今後は使用者とトラブルの種になるかもしれません。三菱のカードは1分単位での課金となっていますから、1秒すぎてしまっても約12円の差額が生じるだけですが、ZESP3では約300円となります。(両社ともプランと充電器によって額は前後する)

あと、些細なことですが、「プレミアム」は「申込月無料」とありましたから、月初めから使うことができると少しはお得になるようです。ただし、カードを申し込んでから受け取るまでに時間がかかると、計算が合わなくなりますが。
(加筆)
もう一点、3年契約期間中の途中で契約解除した場合、違約金が12,000円となっているのも、今後問題となるかもしれません。3年契約で毎月1,500円割り引いていたのに、1年で契約解除されたら3年で計算していた充電器網の維持コストが日産の負担になると考えたのかもしれませんが、携帯電話の契約解除料が問題となり改善されつつあるなかで、なぜこのような形にしたのでしょうか。

購入1年でリーフからガソリン車へ乗り換える人もいるかもしれない中で、違約金12,000円は課題となりそうです。
スクリーンショット 2019-12-03 20.52.10
(画像:日産HPより引用)

(加筆2)
ZESP3、プラン別コスト見積もり  (2019/12/04)

EV オーナーズクラブのブログの中でZESP3の各プランを比較されていました。急速充電器を使った場合、走行距離に応じてどのプランが最適化を見積もっておられました。

(加筆3)
ZESP3の運用シミュレーション  (2019/12/05)

もう一つ、同じ方が実際の使用例を具体的に想定して、いくつかのパターンの中で最安のプランは何かを検討しておられます。そして、次の文がまとめにあります。「ZESP3が最悪なプランであるとは感じておりません。高くなったのは確かですが、今後のEVの大容量化&高速化がセットとなれば、1つの解だと受け入れております」
日産は今後の電気自動車戦略を見すえての今回の改定かもしれませんが、電池の劣化が進む初期型に乗っておられる方や夜間の駐車中に充電できない集合住宅にお住まいの方などへの対応も、販売社の責任として今後は求められていくでしょう。

(加筆4)
ZESP3 は高すぎるのか NCSとの比較  (2019/12/07)
外国車の電気自動車オーナーは急速充電器を使おうとすると入らざるを得なかった日本充電サービス(NCS)の充電カードと比べると、ZESP3はほどほどリーズナブルということを示されています。