7月11日(火)に富士スバルラインで行われたEV・FCVパレードランへ参加した往路の記録です。

まずは、10日(月)の移動日に滋賀県から前泊した富士吉田市までの約360キロの往路で、以下の6箇所で充電をしました。この日は暑い日でしたが、極力冷房は使用していません。また、オプションでつけたオートクルーズを時速80kmに設定していました。なお、充電時間の後に書いている充電料金は、三菱の充電カード「ベーシックプラン」月額540 円(税込)を使い、往復すべての箇所が1分12円です。

10日(月)の昼前にいつものように滋賀県北部を出発し、北陸自動車道から名神高速道路へ合流、まずは養老SAで充電しました。(尾張一宮PAまで行かない理由は、新e-Golfに出会う(2017/07/15)に)

〈名神高速道路・養老SA・100A〉
充電容量:3.6kWh
充電率:66%→94.5%
充電時間:8分(96円)
P1160031


今回は、尾張一宮PAをとばし、養老SAの94.5パーセントで岡崎SAまでとどくかと走ってみましたが、岡崎SAまで残り10kmとはいえ、充電率が30パーセントを切ったので、岡崎SA直前の上り坂は難しいと判断して、上郷SAに入りました。
上郷SAで運良く他の電気自動車には遭遇しなかったので良かったですが、上郷SAの1基より岡崎SAは2基で充電待ち確率が低いことを考えると、次回走ることがあれば尾張一宮PAが空いていればチョイ足しし、岡崎SAを目指した方が良いでしょう。

〈名神高速道路・上郷SA・125A〉
養老SA→上郷SA間:約76km(往路最長区間)
充電容量:8.1kWh
充電率:28%→95%
充電時間:16分(192円)
P1160032


暑い日であったためバッテリーの温度を上げないように時速80kmで走ってきましたが、浜松SAでは5月と同じように100Aしか出なくなりました。電気の受け入れが優秀な東芝の電池SCiBですが、気温との関係よりも使用時間・方法との関係で電池温度は上がってしまうのかもしれません。
ここでは、四国ナンバーのリーフが充電中でしたが、私がとめると気持ちよく代わっていただきました。もしかしてと思ったらやはり、EV・FCVパレードランへ参加される方でした。ありがとうございました。

〈新東名高速道路・浜松SA・102A〉
岡崎SA→浜松SA間:約72km
充電容量:6.0kWh
充電率:43%→92%
充電時間:13分(156円)
P1160033


5月の静岡SAでは電流値は100Aでしたが、今回は静岡SAですでに51Aまで落ちました。5月には5.8kWhを入れるのに13分でしたが、今回は4.7kWhを入れるのに20分もかかってしまいました。
車の側で電池温度が上がらないような冷却システムを作れば良いのですが、このように時間ばかりかかって電気がたまらないのを見ると、時間課金ではなく入れた電気の分だけを請求してほしいとつい思ってしまいます。

〈新東名高速道路・静岡SA・51A〉
浜松SA→静岡SA間:約57km
充電容量:4.7kWh
充電率:47%→86%
充電時間:20分(240円)
P1160034


静岡SAで入れることができたので、今回も清水PAはパスしました。
次は駿河湾沼津SAです。今回はこの後、御殿場から山中湖へ上っていかなければならないので、ここでは十分入れておきたかったのですが、ここも51Aしか出ませんでした。そこで、高速道路上の経路充電では初めて、規定時間の30分間をフルに使って充電しました。

〈新東名高速道路・駿河湾沼津SA・51A〉
静岡SA→駿河湾沼津SA間:約58km
充電容量:5.8kWh
充電率:40%→88%
充電時間:30分(360円)
(写真なし)


御殿場から山中湖間は下ったことはあったのですが、上ったことはなかったので、どれくらい電気を消費するかわかりませんでした。しかし、なんとか無事に上りきり、事前に調べていた「忍野村生涯学習センター」にたどり着くことができました。
EV・FCVパレードランの開会式が行われる富士北麓駐車場には急速充電器が設置されていますが、当日は約40台もの電気自動車が集まってきますから、どのように混雑するか予想もつきませんでした。ですから、翌日に備えて宿泊先のホテルに入る前に十分入れておきたかったのです。
ところが、ミニキャブミーブがわずかの差で充電を始められたところでした。ナンバーを見ると茨城ナンバーでしたから、もしやしてと尋ねると予想通りパレードラン参加者でした。まあ、ここまで来たら着いたも同然ですから、ゆっくり待つことにしました。すると、なんとそのすぐ後に東北ナンバーのリーフも到着するというオマケもありました。もちろん、パレードラン参加者でしたが、さすがに別の充電器へ向かわれました。
しばらくしたらミニキャブミーブの方が譲ってくださり、めいっぱい時間をかけてフル充電しました。ありがとうございました。
忍野村生涯学習センターの充電器の横には、設置したばかりのような料金ボックスがありますが、今後も当面の間、無料で利用できるそうです。(上限60分間)
続きは後日「復路編」へ

〈忍野村生涯学習センター・41A〉
駿河湾沼津SA→忍野村生涯学習センター間:約50km
充電容量:8.2kWh
充電率:27%→95.5%
充電時間:46分(無料)

往路経路上の充電総時間:133分(待ち時間を含まず)
往路経路上の充電料金:1044円
P1160035

富士スバルライン EV・FCVパレードラン(2017/07/12)

滋賀から小田原への往路(2017/05/18)