2016/08

リンク: 現行販売車9車種についての新燃費値申請とお客様への損害賠償について.

(2016/08/30)

リンク: 現行販売車種の一部年式・型式の新燃費値の申請に伴う損害賠償の詳細.(2016/08/30)

国土交通省による確認試験の結果、三菱が現在生産・販売を行っている『アウトランダーPHEV』、『ミラージュ』、『デリカD:5』、『パジェロ(ガソリン車)』、『RVR』、『i-MiEV(Xグレード)』、『ミニキャブ・ミーブ トラック』は、届出燃費値を下回っていたので、、新燃費値を国土交通省へ申請するとともに、損害賠償金を支払うとしています。また、これにともなって、これらの車の販売を約2週間停止するそうです。

ちなみに『アウトランダーPHEV』、『i-MiEV(Xグレード)』、『ミニキャブ・ミーブ トラック』は、賠償金3万円だそうですが、過去保有の使用者は、使用年数毎に賠償「賠償金÷10年×使用年数」を行うなど金額の算出は難しくなりそうです。

リンク: 『eKワゴン/eKカスタム』 『eKスペース』 お支払い金の申請 専用ウェブサイト.

なお、今回の現行販売車9車種より過去に販売した車種、たとえば『i-MiEV(Gグレード)』については、「新車状態での正しい燃費測定が事実上不可能であるため、今後、関係各省庁ともご相談し、誠実に対応を検討」となっています。ですから、Gグレードでも賠償されるかもしれません。

リンク: 三菱自、不正の検証作業でまた「不正」:日経ビジネスオンライン.(2016/08/31)

リンク: 世界初の自動運転タクシー=シンガポールで運行試験、2年後にも商用化:時事ドットコム.(2016/08/26)

シンガポールで世界初の自動運転タクシーの実証運行試験がおこなわれているそうですが、それに採用されている車種は、なんと三菱の「アイミーブ(i-MiEV)」だそうです。どのような経緯で採用されたのかはわかりませんが、その1台だけでおこなわれているそうです。(シンガポールも右ハンドル)

ガソリン車に比べてコントロールしやすい電気自動車は自動運転に適しているのか、2016年末までにルノーの電気自動車「ゾーイ」5台を追加するそうです。

nuTonomy | Singapore today, your city tomorrow
YouTube: nuTonomy | Singapore today, your city tomorrow

リンク: 世界初の自動運転タクシー公道試験、シンガポールで開始 | ロイター.(2016/08/26)

よくよく調べてみると、シンガポール政府は、研究補助金と法制度をいち早く整備して、小さな国土を有効に利用して自動運転車開発を先進的におこなっているようです。

リンク: 自動運転車の実用化はシンガポールにお任せ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト.(2016/04/25)

リンク: 【マネジメント新時代】開発する場所を選ぶことも大切 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ).(2016/09/03)

詳しい内容は幹事の方が、いずれ書かれるでしょうから、私は往復の記録を中心に書いておきます。

自宅を出た後、北陸自動車道・名神高速道路を通って、最初は「菩提寺PA」で充電をおこないました。

この暑い季節、電池の冷却機能のないアイミーブMグレードは、高速で走ると電池温度が上がりがちになり、そのような状態になると電気の入りが悪くなります。充電に時間がかかってしまうのです。(充電電流・アンペア《A》の値が小さくなる)そこで、速度の遅い車をペースメーカーに後をついて走るようにしているのですが、運良くこの日は満載のタンクローリーを見つけることができたので、時速70キロほどでこのPAまで走ることができました。

また、次の草津PAは、新名神からの車も合流するところにあるので、充電する電気自動車が多く、かち合うこともあります。ですから充電渋滞を避ける意味でも、その手前の菩提寺PAで充電を心がけています。そこで充電待ちがあれば、草津PAへ向かうという選択肢を選ぶこともできます。

P1100234(↑撮影:2015/12/25)

土曜日の朝だからか運悪く、宮城ナンバーの赤いリーフが停まっていました。最近は充電待ちに合わないことが多いですから、今日は最初から厄日だと思ったのですが、近づいてリーフの後につけてみると充電コードが片づけられています。車から降り確かめてみると、出発されるところでした。

〈菩提寺PA〉※( )内の充電料金は、三菱自動車電動車両サポート・ベーシックプランによります。

充電時間:9分(108円)
充電容量:5.6kWh
充電率:46.5%→92.5%
充電電流:125A→77A


次は、吹田SAで充電しました。何度か上りのSAで充電はしていますが、下りはなかったため、充電待ちがあればパスするつもりで入りました。

Sa

吹田SAの上りは、充電電流が99A出ていたと記録があるのですが、下りは60Aしか出ませんでした。電池温度が上がって数字が出ないのかと思いましたが、充電検索サイトで確認したところ上限が60Aのようです。ここは、初期の頃、バッテリーに一時電気を貯めて放電するタイプでしたから、機器を置き換えたものの電気の契約容量はそのままで、このように上下線で違うものとなっているのかもしれません。

リンク: 電気自動車ニュース: 電気自動車急速充電設備のサービス開始について(関西支社)|NEXCO 西日本.(2013/08/09)

〈吹田SA〉

充電時間:18分(216円)
充電容量:4.99kWh
充電率:43%→85.5% 
充電電流:60A


往路の最後は、兵庫三菱の深江店です。

今回のオフ会の会場はすぐ近くですし、25キロほど手前の吹田SAで充電していましたから必要ではなかったのですが、充電する県外ナンバーもあることをアピールするためと、オフ会後の帰路に備えて充電をおこないましました。

Photo

〈兵庫三菱 深江店〉

充電時間:13分(65円)
充電容量:不明
充電率:65.5%→95% 
充電電流:63A


第2回EVOC関西オフには、アイミーブ(i-MiEV)9台、ミニキャブミーブ(MINICAB-MiEV)2台、アウトランダーPHEV 1台、e-NV200 1台が集まり、自己紹介などで情報交換をおこないました。

P1130906

P1130910


【帰路】

空いていなければ次の桂川PAで充電するつもりで吹田SAに寄りましたが、空いていましたので、ちょこっと充電をしました。と言いつつ、メモを書いたりメールをチェックしたりしている間につい充電しすぎてしまいました。

〈吹田SA〉

充電時間:6分(72円)
充電容量:2.8kWh
充電率:71.5%→95.5% 
充電電流:112A→67A


ここでも空いていなければ次の菩提寺PAで充電するつもりでしたが、空いていたので帰宅できる分まで入れました。充電環境が充実してきたので、アイミーブMグレードのように少ない電池容量でも、SAやPAをとばし飛ばしに充電器を選ぶことができるようになっています。

〈草津PA〉

充電時間:12分(144円)
充電容量:5.1kWh
充電率:47%→90% 
充電電流:100A


最後の多賀SAでは充電しなくてもよかったのですが、飲み物を買うためだけに立ち寄りました。空いていたので、ついでに充電です。

ここで気になったのは、充電コードのことです。コードは延びたままで、駐車スペースに飛び出したままになっていました。気をつけて車を寄せないと踏みそうな位置にありました。

リンク: ◆充電後は 元通りにしていますか!?.(2016/08/27)

〈多賀SA〉

充電時間:4分(48円)
充電容量:1.03kWh
充電率:46%→55% 
充電電流:未記録

リンク: 電気自動車ニュース: 充電できない「充電器」のその後のその後.(2016/08/14)

充電できない「充電器」が充電できるものと交換されている店舗のリストを、更新します。(全国の対象施設、48店舗中10店舗・11カ所で交換)

  1. 岩手県花巻市 イトーヨーカドー花巻店 A01 2016年5月記載
  2. 東京都大田区 イトーヨーカドー大森店 4階のA21? 5月記載
  3. 千葉県柏市 アリオ柏店 3階のB13 コメント
  4. 埼玉県上尾市 アリオ上尾 A24 コメント
  5. 埼玉県久喜市 アリオ鷲宮 D19 3月記載
  6. 埼玉県三郷市 イトーヨーカドー三郷店 A18 7月記載
  7. 大阪府堺市 アリオ鳳 C21 2月記載
  8. 大阪府堺市 イトーヨーカドー津久野店 B14 3月記載
  9. 兵庫県明石市 イトーヨーカドー明石店 2階のB14 7月記載
  10. 兵庫県明石市 イトーヨーカドー明石店 3階のD13 7月記載
  11. 兵庫県姫路市 イトーヨーカドー姫路店 2階のA‐01 コメント

充電器検索サイト(GoGoEVEVsmart)などで全国の対象施設(48店舗)を探し、そこの口コミに載っている対応機器への交換情報と当サイトへ寄せられた情報をもとに一覧にしています。(2016/08/26現在)

リンク: EVの充電に関連して4つの企業に電話しました.(2016/08/18)

リンク: 12型『i-MiEV』および『ミニキャブ・ミーブ バン』と一部のNEC製普通充電器の充電不具合に係わるお知らせとお願い | MITSUBISHI MOTORS JAPAN.(2016/02/25)

リンク: 電気自動車ニュース: 普通充電器 設置数 ランキング(追加・修正)台数制限・充電不可に注意!.(2016/02/09)

リンク: 電気自動車ニュース: ★ 情報提供のお願い ★.(2016/02/14)

リンク: オーストラリア 南オーストラリア州の電動車普及に協力.(2016/08/24)

三菱は、2050年までに州内の排出ガスを実質ゼロ「カーボン・ニュートラル・シティ」を目指し、3年間で公用車の30%にあたる約2,000台を、電気自動車やプラグインハイブリッド車などに移行する計画を持つオーストラリアの南オーストラリア州で、電動車の普及とインフラ整備に協力して行くと伝えています。

プラグインハイブリッド車はもちろん『アウトランダーPHEV』ですが、電気自動車はどうするのでしょうか。今や風前の灯火のアイミーブを、その電気自動車に想定しているとは考えにくいですが、次の電気自動車の先行きが見えない中、三菱車の思惑を詳しく聞きたいところです。もしかしたら、隠し球があるのかもしれないと期待してしまいます。

リンク: 電気自動車ニュース: 「新小型SUV」のPHEV、開発中止?.(2016/08/05)

リンク: 電気自動車ニュース: 三菱 アイミーブなどの2016年6月度 販売実績.(2016/07/28)

リンク: 東京新聞:モーター生産加速 ホンダがHV販売戦略:経済(TOKYO Web).(2016/08/24)

ホンダは、ハイブリッド車(HV)用モーターの生産体制を強化した浜松市と三重県鈴鹿市の両工場を報道関係者に公開したという記事です。気になったカ所は以下です。

HV、プラグインハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)などモーターを使った車の世界販売台数に占める割合を、昨年の5%から、二〇三〇年には三分の二まで増やす計画

HV用モーター設備を増強するが、将来PHV、EVのモーター製造にも転用できる

リンク: ホンダ、電気モーター生産能力を3倍に 電動車両拡充へ:朝日新聞デジタル.(2016/08/23)

プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)向けのモーターの生産増強も今後、必要になる

フィットEVアコードPHVもすでに生産を終了していますが、将来に向けての布石を打っていると思い期待しています。

リンク: 電気自動車ニュース: オデッセイハイブリッドってEV?.(2016/04/09)

リンク: 新しいModel S − 航続距離613km**、
0-100km/h 2.7 秒*のEVセダンを、
テスラ ストアとオンラインで販売開始。 | テスラジャパン
.(2016/08/24)

Tesla Motors(テスラ・モーターズ)は、1充電走行距離を従来の400km〜509kmから542km〜613km (ヨーロッパの燃費測定方法 NEDC)へと延ばすことのできる100kWhの電池を選べるようになると発表しています。

また、価格は表示されていませんが、既に90kWhの電池を積むModel S P90D(1充電走行距離 509km)に乗っているオーナーも100kWhパックにアップグレードできるそうです。

ただし、P90Dを注文中の客は、納車前であれば、バッテリーを100kWhにアップグレードできるそうですが、10kWhのアップに 1,152,000 円(消費税込み)かかるという点には驚かされます。1000万円を越える車を購入できるオーナーですから、支払い可能な額なのかもしれませんが。

航続距離「300マイル(約480キロメートル)」は、電気自動車普及の一つの目安とされてきましたから、高額とはいえ市販車でこれを実現した意味は大きいでしょう。

現在、この「Model S P100D」は1480万円〜(消費税込)ととても普及価格帯の電気自動車ではありませんが、何年か後、電池価格が下がってきて、100kWhといわないまでも60kWhのものが手の届く価格になってきたとき、急速充電器の環境も今とは違ったものとなるかもしれないとふと考えました。

「Model S P100D」は、一度満充電すれば、東京と大阪間を充電なしで走ることができてしまいます。大容量の電気自動車であれば、その間の充電器は不要になるということです。価格的にも大容量のものがすぐに増えはしないでしょうが、電池容量の増加に反比例して途中での充電機会(経路充電)は減るだろうと予想できます。ハイブリッド車が燃費の向上とともに給油する機会が減ったように。

充電回数が減るということは、やがて充電器の存続をあやうくするかもしれません。今でさえ維持するには充電料金は安いといわれていますから、設置者の持ち出して急速充電器は持ちこたえているのでしょう。集まる料金が少なくなり、設置者にとって集客などのメリットがなくなれば、撤収も選択肢に入ってくるかもしれません。実際に、電気自動車(EV)関連ビジネスの明暗クッキリ!話題の「MIT電池」は新時代を築けるか 【オートックワン】.(2016/08/23)では、「沖縄県で高速道路やコンビニなど22カ所に急速充電ネットワークを構築していた会社が破綻した」と伝えています。(補足:「22カ所」の詳細は不明ですが、充電検索を見ると沖縄自動車道には、中城PA(上下線) 伊芸SA(上下線)に急速充電器があるようです。NEXCO西日本のページで紹介されていますから高速道路上のものは、破綻した会社のではないかもしれません)

電池容量が増えて充電回数が減ったとしても、充実した充電ネットワークがあるからこそ、安心して遠方へ出かけることができるのですから、今からネットワーク維持へ知恵を絞っておく必要があるのかもしれません。

リンク: BMW i3が航続距離大幅アップ。ドイツEV販売不振の特効薬になるか? - 試乗レポート - carview! - 自動車.(2016/08/17)

この秋にマイナーチェンジされる「BMW i3」ですが、一充電走行距離が50%増えること、それが「主にリチウムイオン電池の改良によりもたらされる」こと、「現行オーナー向けに有償のアップグレードを提供する」ことが書かれています。電気自動車の選択肢が増えることはうれしいことですが、新しいバッテリーへの交換にかかる価格が不明な点など、約半年前の2016/01/31に書いた 電気自動車ニュース: BMW「i3」一充電走行距離が345kmに?.とほぼ同じ記事内容に物足りなさを感じます。BMWの情報統制が厳しいからでしょうか。

付け足しです。記事の前半に電気自動車の普及が遅々として進まない「四重苦」として、1)航続距離が短い、2)充電時間が長い、3)充電インフラ不足、4)車両本体価格が高い、を筆者は上げていますが、少なくとも3)の充電インフラについては、必要な数を満たしているとは言えないまでも、十分環境は整ってきたと言えなくもありません。普段から電気自動車に乗っている者からみれば、電欠の心配はない環境ができつつあります。


リンク: 次期型BMW「i8」は3基のモーターを搭載する全輪駆動の電気自動車に - Autoblog 日本版.(2016/08/17)

現在のBMW i8はプラグイン・ハイブリッドですが、次期BMW i8は純粋な電気自動車になるのではないかという記事です。

Tesla Motors(テスラ・モーターズ)の車がそうであるようにハイパワーな電気自動車は、その力を存分に発揮することができ、魅力ある車に仕上がるでしょうが、高価な電気自動車は、その普及が遅々として進まない原因でもありますから、次期型i8の発表が予想されるという2022年には、街中で普段の運転をするだけなら不必要な機能をそぎ落とし、四重苦を克服した普及型も発表してほしいものです。

リンク: 【充電スタンド】充電スタンドを気持ち良く使えるようにするためには(意見集約編) - GoGoEV.(2016/08/12)

GoGoEV(電気自動車充電スタンド情報)では、募集していた充電スタンドの利用についての意見を以下の4点にまとめておられ、それへの解決策も提案されています。

(1)充電中に自動車から離れ、充電完了後もすぐに戻らない
(2)充電中に後続車が来た場合、ある程度充電が進んでいてもギリギリまで充電を行う
(3)充電完了後、充電待ち自動車がいるにも関わらず、いわゆる「おかわり」充電を行う
(4)電気の持ち帰り

私の場合、(1)と(2)で悲しい思いをしています。

(1): 電気自動車ニュース: ロングドライブ レポート 復路編.(2015/04/21)

(2): 電気自動車ニュース: 箱根への往路.(2016/07/22)

できれば譲り合いのマナーが自然にできあがれば問題は少なくなるのでしょうが、リーフなどを見る機会は日々増えていますから、マナーに頼っている時期は過ぎたのかもしれません。

解決策1解決策2について

解決策1は、普通充電器を複数台と急速とを併設設置し、充電待ちを緩和するというアイディアです。この点について2014年に中日本高速道路に同じ要望をメールをしたことがありますが、中日本高速道路は高速道路上は経路充電だから考えていない旨の返事をもらっています。

あれから時間もたち、電気自動車の台数も増えてきたことですから、要望が多くなれば、考え方も変わってくるかもしれません。私は、以下のところからメールで再度要望を届けておきました。

リンク: NEXCO中日本 コーポレートサイト 各種お問い合わせ先.

解決策2は、「充電終了後にケーブルを抜くなどの行為を許容する」など、充電しているオーナーが何らかの意思表示をするというもので、電気自動車ニュースでは、次のオーナーへの合図のために「メッセージボード」を作っています。

リンク: Blog|EVオーナーが語る現実派サイト|EVオーナーズクラブ.(2016/08/18)

2016年の2月頃、全国のショッピングセンターなどに大量設置された普通充電器が、三菱の12型アイミーブとミニキャブミーブで、充電することができない事例を何度か書いていますが、EVオーナーズクラブ(EVOC)の会員の方が事態が進展してきていることを報告していました。

現状は12型『i-MiEV』及び『ミニキャブ・ミーブ バン』に対応した改良品の出荷前最終段階だそうで、三菱自動車プレスリリース で紹介された該当施設の全ての充電器を改良品と交換するとのこと。交換完了時期を確認すると「来年(2017年)3月末までには交換を完了できる」とのこと

「全ての充電器」を交換するとは想定外ですが、費用負担で交渉が続いているとも書かれていますから、3月までにはまた紆余曲折があるかもしれません。

リンク: 電気自動車ニュース: 充電できない「充電器」のその後のその後.(2016/08/14)

リンク: 電気自動車ニュース: 充電できない充電器のその後(加筆).(2016/08/01)

リンク: 12型『i-MiEV』および『ミニキャブ・ミーブ バン』と一部のNEC製普通充電器の充電不具合に係わるお知らせとお願い | MITSUBISHI MOTORS JAPAN.(2016/02/25)

リンク: 電気自動車ニュース: 普通充電器 設置数 ランキング(追加・修正)台数制限・充電不可に注意!.(2016/02/09)

リンク: 電気自動車ニュース: ★ 情報提供のお願い ★.(2016/02/14)

リンク: エコQ電スタンプラリー詳細.

リンク: 電気自動車ニュース: エコQ電でスタンプラリー.(2016/04/02)で書いたように、「エコQ電」では、エコQ電ユーザーを対象とした「EVで行く道の駅スタンプラリー」というイベントを9月30日まで行っています。全国に約200台ある対象の道の駅(一部道の駅以外も有り)を電気自動車で巡り、獲得スタンプの個数に応じて景品がプレゼントされるというものです。

スタンプ2個ゲットしたらカード案内メールが来たので申し込んだところ、下記の540円のチャージ済みエコQ電カードが送られてきました。充電料金は一律ではありませんが(対象の道の駅)、ほぼ10分以内180円ですから、あと3回は無料で充電することができます。なお、車メーカーが発行するNCSカードで充電した場合の方が安い場合があります。詳細は「EVで行く道の駅スタンプラリー」でご確認ください。

なかなか出かける機会がなかったのですが、4カ所は行きましたから、商品券をもらう資格を得るために、あと最低でも一カ所は巡る予定です。

P1130870

リンク: 電気自動車ニュース: 充電できない充電器のその後(加筆).(2016/08/01)

リンク先に書いたように、充電できない「充電器」が充電できるものと交換されている店舗のリストを、あらためて載せておきます。(全国の対象施設、48店舗中9店舗・10カ所で交換)

  1. 岩手県花巻市 イトーヨーカドー花巻店 A01 2016年5月記載
  2. 東京都大田区 イトーヨーカドー大森店 4階のA21? 5月記載
  3. 千葉県柏市 セブンパーク アリオ柏店 3階のB13 コメント
  4. 埼玉県久喜市 アリオ鷲宮 D19 3月記載
  5. 埼玉県三郷市 イトーヨーカドー三郷店 A18 7月記載
  6. 大阪府堺市 アリオ鳳 C21 2月記載
  7. 大阪府堺市 イトーヨーカドー津久野店 B14 3月記載
  8. 兵庫県明石市 イトーヨーカドー明石店 2階のB14 7月記載
  9. 兵庫県明石市 イトーヨーカドー明石店 3階のD13 7月記載
  10. 兵庫県姫路市 イトーヨーカドー姫路店 2階のA‐01 コメント

充電器検索サイト(GoGoEVEVsmart)などで全国の対象施設(48店舗)を探し、そこの口コミに載っている対応機器への交換情報と当サイトへ寄せられた情報をもとに一覧にしています。(2016/08/14現在)

リンク: 12型『i-MiEV』および『ミニキャブ・ミーブ バン』と一部のNEC製普通充電器の充電不具合に係わるお知らせとお願い | MITSUBISHI MOTORS JAPAN.(2016/02/25)

リンク: 電気自動車ニュース: 普通充電器 設置数 ランキング(追加・修正)台数制限・充電不可に注意!.(2016/02/09)

リンク: 電気自動車ニュース: ★ 情報提供のお願い ★.(2016/02/14)

「ニッサン ブレードグライダー」の走行映像が、日産自動車公式サイトを通じてされていました。走行シーンは、1分15秒ぐらいから出てきます。

たくさん売れる車ではないでしょうが、5人乗りといっても1人や多くても2人ほどしか乗っていない車が多いのですから、このようなサイズも話題づくりには良いのかもしれません。

Fantasy to Reality - Nissan BladeGlider
YouTube: Fantasy to Reality - Nissan BladeGlider

リンク: 電気自動車ニュース: 「ニッサン ブレードグライダー」とバッテリーの自主開発から撤退.(2016/08/07)

リンク: 「次世代自動車充電インフラ整備促進事業費補助金」7 月末日の採択結果.(2016/08/10)

一般社団法人次世代自動車振興センターより、補助金申請があったところの7 月末日の採択結果が公表されていました。下記の5月よりは大幅に増えています。

リンク: 電気自動車ニュース: 充電設備補助金公募申請 5月末日採択は3件.(2016/06/11)

自動車道路関係では、東九州自動車道の「川南パーキングエリア上・下」「上毛パーキングエリア上・下」 だけで、後は全国の道の駅44箇所が採択されていました。住所がないので何県の道の駅か一覧表からはわからないのですが、滋賀県では「道の駅 浅井三姉妹の郷」が採択されていました。

公共施設では、役所や病院などの他には、ホテル・ルートインやホームセンターのユーホーが比較的多く掲載されていました。

お近くに新しく充電器が設置されるかもしれませんので、一度リンク先でご確認ください。

8月27日(土)の同じ日に関西と関東で「電気自動車」にかかわるオフ会が催されます。

関東のは電気自動車でないとたどり着けないところでの開催ですが、「ゴミ拾い参加者」(※1)であれば、同乗することで参加することはできるようです。関西のものも、EVオーナーズクラブ(EVOC)の会員でなくても、また電気自動車に興味のある方でも参加できますので、電気自動車のことをオーナーに直接質問したい、という方も参加されてはいかがでしょうか?オーナーが語る生の声が一番参考になると思います。

問合せは、どちらもリンク先までお願いします。

リンク: 2016年8月27日(土)「第2回EVOC関西オフ」を開催します!.

*開催日 2016年8月27日(土) 11時頃~17時頃(遅れての参加、途中退散OK)

*開催場所 サンシャインワーフ神戸 P2駐車場2F or 3F 神戸市東灘区青木1-2-34

*充電設備 敷地内にGSユアサ製50kW急速充電設備が有ります。 GoGoEVの情報 
NCS対応カードが使えます。カードが無い方はオートバックス2階レジでカードを貸出(1回税込500円)

*近隣のChademo充電設備 
兵庫三菱 深江店ロイヤルホームセンター東灘魚崎店兵庫日産 東灘店など。

*参加制限 
車種、年齢、性別などに制限は設けませんが、ただし下記事項を遵守することを条件とします。(参加するのに制限は設けません。EVOC非会員の方も歓迎します!!)

リンク8/27土曜、突然ですが富士山イベントやります!.

イベント「EVで5合目ゴミ拾い!」参加要綱

1、日時・場所:2016年8月27日(土) 8:30 道の駅すばしり集合(雨天中止)(ゴミ拾い参加者を各EVに2~4名同乗して5合目まで登って下ってもらいます!)

 *間に合わない方は、直接須走口5合目10時までに来てください(EVはふじあざみライン通行可能

 午前中でほぼ終了する予定です。

(加筆)・EVオーナーズクラブ(EVOC)の会員でなくても、EVに乗てっていらっしゃる方ならどなたでも参加できます。(ただし、ふじあざみライン通行制限によりPHV・PHEV・i3のREXは乗り入れできません)

(※1)「ゴミ拾い参加者」は、直接小山町の観光課にお問合せください。

2、須走口5合目では、集まった各自EVを一般の方々へアピールしてもらいます。また、ゴミ拾いも行っていただきます。

3、お楽しみ特典

 EV参加者の皆さんには、EVをたくさんアピールしてもらったお礼に、小山町より地元のお餅と日帰り温泉入浴券のご褒美があります。

リンク: マイカー規制だけどEVならOK!「ふじあざみライン」は夏のドライブにオススメ | 日刊SPA!.(2016/08/10)

リンク: テスラの新型コンパクトSUV、車名は「モデルY」に | レスポンス(Response.jp).(2016/08/08)

Tesla Motors(テスラ・モーターズ)が近い将来、ラインナップする予定の新型コンパクトSUVは、『モデルY』となるそうです。

注文が殺到した『モデル 3』が、需要を満たすだけ生産できるかどうか不安視する向きもあります。しかし、まだこれに『モデルY』と「ピックアップトラック」を追加するというのですから、市場に期待感を持たせ続けなければならない新しい企業はたいへんです。

リンク: 電気自動車ニュース: テスラ 「モデル3」発表.(2016/04/02) 

モデル S

モデル X

リンク: 日産自動車、「ニッサン ブレードグライダー」のプロトタイプを初公開 - 日産自動車ニュースルーム.(2016/08/05)

日産は、リリースで電気自動車のスポーツカー「ニッサン ブレードグライダー」のプロトタイプを初公開したとしています。リオデジャネイロオリンピック開会式の前夜に、市内の博物館で固体酸化物型燃料電池(SOFC)を動力源とした試作車とともに公開したそうです。

6d7f83ba16cf90bf91264f5595fe446692(画像:ニュースリリースより引用)

リンク: 日産自動車、インテリジェントモビリティを表す新しいプロトタイプモデルを リオデジャネイロで公開 - 日産自動車ニュースルーム.(2016/08/05)

上記によると「ニッサン ブレードグライダー」の特長は以下の通りです。

  • 最適な空力性能と操縦安定性のための幅の狭いフロントトレッド、幅広でより安定性のあるリヤトレッドの先進的なシャシー形状
  • ウエスト位置の高い観音開きのディヘドラルドアが乗り降りをドラマチックに演出
  • 一体化した転覆保護構造により強化されたオープンルーフ
  • 後席乗員のためのレッグスペースの拡充(注、前中央:運転席、後:2席)
  • 全ての乗員が全景を眺めることができる継ぎ目のないコックピットのフロントガラス
  • 速度、バッテリー充電状態、回生モード、トルクマップを先進的なディスプレイに表示
  • フロントホイールの後ろの車載リヤビューカメラの画像を映す2つのスクリーンを持つセントラルディスプレイ-ドアミラーの代わりになる革新的な手段で、空力効率を向上
  • 各乗員に4点シートベルト、および、サイドと足元に特別なサポートを提供

法令でドアミラーはカメラに置き換えられるようになりましたが、こうした車にはドアミラーはない方が空力性能を高め、デザイン的にも似合うのでしょう。

以下のリンク先には、たくさんの画像が載っています。

リンク: 日産、近未来的スポーツEV「ブレードグライダー」プロトタイプを公開 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン.(2016/08/05)


私が一番気になるのはバッテリーですが、「ニッサン ブレードグライダー」は、「5個の電池モジュールから構成する220kWの高性能リチウムイオンバッテリー」を搭載しているそうです。その肝心のバッテリーは、以下のように自主開発から撤退するそうですから、リーフをはじめ、次期バッテリーにどんな物が選ばれるのか気になるところです。

リンク: 日産、自動車向け電池事業から撤退の方針固める News i - TBSの動画ニュースサイト.(2016/08/06)


「ニッサン ブレードグライダー」は、2013年のモーターショーに出展されていました。

リンク: 日産|日産自動車、第43回東京モーターショー2013の出展概要を発表.(2013/11/08)

BladeGlider   the future of electric vehicles
YouTube: BladeGlider the future of electric vehicles

リンク: 三菱自動車:燃費データ不正 「発見機会逃した」 会長が陳謝 - 毎日新聞.(2016/08/03)

三菱自動車の燃費不正問題についての記者会見記事ですが、最後のところに「会社の経営体力を超える車種数があったことが不正の背景だったとして、家庭用電源で受電するプラグインハイブリッド車(PHV)のうち1車種の開発を中止すると発表」とありました。

その車について詳しくは書かれていませんが、 三菱 次期RVRにEVを導入.(2016/02/04)で書いたように、開発中止の車は、「新小型SUV」かもしれません。アウトランダーPHEVは国内では先の6月に253台と販売は思わしくありませんが、海外では人気のPHVですから、中止は考えられないでしょう。

また、山下副社長は「進むべき道は、環境性能に強みがある電気自動車やPHVで引っ張っていくこと」と述べたともありますから、軽の電気自動車にも期待したいものです。

リンク: 電気自動車ニュース: 電気自動車の技術開発は日産に一本化.(2016/05/16)

20160204_115645

20160204_115836

2015年度第3四半期決算及び通期業績見通しを発表 .(2016/02/03)

画像:【 プレゼンテーション資料 (PDF、35ページ、1.9MB) 】より引用

リンク: 日産リーフ 中古車成約特典キャンペーン|日産の中古車販売Get-U.

日産では、2016/7/27(水)〜11/14(月)の期間にリーフの中古車成約特典キャンペーンを実施しているそうです。

特典には以下の2つがあります。

【 A 】ご家庭用充電器 (EV充電用屋外コンセント/設置費込み)※1
 
【 B 】メンテプロパック18 (車検付き)
 定期的な点検・整備で、快適なカーライフをサポート!

※1<選べるプレゼントAについて>
 ・基本工事設置費用が無料となりますが、お客さまの住居環境、配線により、
 追加工事費用がかかる、または工事ができない場合がございます。

どちらを選ぶかと聞かれれば、迷わず【 B 】でしょう。車検時の法定費用は払わなければならないとしても、その他のメンテナンス費用も含まれているからです。

【 A 】の例としてあげられているコンセントは、WK4322S(パナソニック)ですが、それは3500円(税抜)でしかありませんし、必要最小限の工事を近所の電気屋さんに頼めば、日産が紹介する業者よりも確実に安く仕上げることが出来るからです。

i-MiEV 充電コンセント工事完了(2011/08/17)

リンク: ピエリ守山 (滋賀県守山市の電気自動車 充電スポット)|EVsmart.

滋賀県守山市にある「ピエリ守山」では、普通充電器が63基も設置されていますが、三菱の12型アイミーブとミニキャブミーブは「通信手順の違いにより」(日本電気記載)、2016年2月の設置当初より充電することができません。

リンク: 12型『i-MiEV』および『ミニキャブ・ミーブ バン』と一部のNEC製普通充電器の充電不具合に係わるお知らせとお願い | MITSUBISHI MOTORS JAPAN.(2016/02/25)

リンク: 電気自動車ニュース: 普通充電器 設置数 ランキング(追加・修正)台数制限・充電不可に注意!.(2016/02/09)

リンク: 電気自動車ニュース: ★ 情報提供のお願い ★.(2016/02/14)

そこで今回、上のリンク先のように問題提起の元となった「ピエリ守山」の充電器が約半年たって、どのように改善されているのかいないのかを改めて調べてきました。

P1130785

(機器の左下に貼ってあるシールを拡大した物が下の写真)

(一部機器を入れ換えてある店舗では、下のシールの横に「◯◯の充電器 B14 で充電できます」のような但書がある)

P1130786

結果、問題が発覚して以降6ヶ月たちましたが、少なくとも「ピエリ守山」では何の対応もなされていませんでした。上の写真にあるように「修正を進めて参ります」とシールにはありますが、修正も一部機器の入れ替えもされてはいませんでした。

そこで、「ピエリ守山」のインフォメーションに問い合わせてみましたが、設置者であるNECに電話してほしいということで問い合わせたところ、三菱などと対応の準備は進めているが最終的にいつどんな形になるのかまだ決まっていない、とのことでした。そこで、後にも書くように一部の機器だけでも充電可能な機器に入れ替えてほしいとお願いしておきました。

また、三菱の「お客様相談センターフリーダイヤル」に電話して確認したところ、こちらも「NECと連携して対応を進めているところで、今後の見通しについて現時点でお知らせできる情報はない」ということでした。こちらも早急に対応してほしいと要望しておきました。

リンク: 電気自動車ニュース: 普通充電器への接続不良は対策検討へ.(2016/02/25)

設置された当初は、他の場所の普通充電器で私のアイミーブが充電できないことはなったので、一カ所に大量に設置される事例は始まったばかりでしたから、初期不良・想定外もあるのだろうと充電器側に原因があるのではと考えていましたが、とある情報によると、三菱と日本電気双方が原因は相手方にあるとしているそうで、問い合わせた両社の電話内容からすると、6ヶ月たった今も解決に向けた取組は遅々として進んでいないのかもしれません。

何よりも大量の充電器ですから、それら全部を修理・修正するとなると膨大な費用がかかるでしょう。ですから、伝え聞くところによると、とりあえずの対策として、ごく一部の機器だけを12型アイミーブでも充電可能な充電器に機器ごとそっくり交換しているとも聞きます。それに合わせて短いと不評だった充電ケーブルも、そこだけ少し長くなっているようです。

以下、充電器検索サイト(GoGoEVEVsmart)などで全国の対象施設を探し、そこにある口コミに載っている対応機器への交換情報を拾い出してみました。(2016/07/31現在)

  1. 岩手県花巻市 イトーヨーカドー花巻店 A01 2016年5月記載
  2. 東京都大田区 イトーヨーカドー大森店 4階のA21? 5月記載
  3. 千葉県柏市 セブンパーク アリオ柏店 3階のB13
  4. 埼玉県久喜市 アリオ鷲宮 D19 3月記載
  5. 埼玉県三郷市 イトーヨーカドー三郷店 A18 7月記載
  6. 大阪府堺市 アリオ鳳 C21 2月記載
  7. 大阪府堺市 イトーヨーカドー津久野店 B14 3月記載
  8. 兵庫県明石市 イトーヨーカドー明石店 2階のB14 7月記載
  9. 兵庫県明石市 イトーヨーカドー明石店 3階のD13 7月記載

普通充電器は使用頻度が低いため口コミ投稿が少なく、上記の箇所しかありませんでした。6ヶ月たっても対応結果の報告が三菱のホームページにもNECにもなかったり、機器の交換が同じ系列店でも一部の店舗に限られていたりするところをみると、苦情の多かった店舗だけ一部使えるように付け替えたのではないか、これで終息させたいのではないかと勘ぐりたくもなります。

電話で要望したように、それぞれの店舗一カ所(1基)で良いので、不具合の出ている機器を入れ換えてほしいものです。そのためには、一番下のコーン設置のように、それぞれユーザーが要望をあげることも必要かもしれません。

リンク: 電気自動車ニュース: 充電設備補助金公募申請 5月末日採択は3件.(2016/06/11)に書いたように、現在の基準「事業別充電設備と設置基数の目安」では、駐車スペースが2,112~2,333台分あって、はじめて普通充電器を10基設置できるというふうに変更になっています。(ピエリ守山は約3000台分あるので、新基準では十数基)これは今回の店舗のように、設置メーカー等による補助金目的と言われても仕方ないような事例(場所によっては100基以上設置)、普通充電器を大量に設置しながら、同時に充電可能な充電器は数台という例が全国的にあまりにもたくさんあったことから、そうした行為への対策だったのではないかと思います。(「ピエリ守山」には、普通充電器が63基されているが、同時に充電できる数は、Aブロック4台、Bブロック5台、Cブロック4台のみ)

ピエリ守山」では、6ヶ月前にはなかった以下の写真のような5個のコーンが並べてあり、一般車に占有されないようになっていました。ここは、63基もの普通充電器がありますが、ガソリン車も駐めることができるために、混雑時には電気自動車のスペースがない場合も考えられ、それを避けるための措置のようです。

他に大量に設置した店舗の口コミ(GoGoEVEVsmart)を見ていると、充電スペースが占有されているとの書き込みが多いので、このようにせめて数台分はコーンを置くなどして、場所を確保してほしいものです。

P1130789

↑このページのトップヘ