2016/04

リンク: 日産 | ゴールデンウィーク休暇期間中の日産 充電スタンド(急速充電)の稼働状況についてのご案内.

日産販売、日産自動車および日産レンタカーの各事業所に設置されている充電スタンドのゴールデンウィーク休暇期間中の稼働状況を見ることができます。

「関西」だけを見ても、ほとんどのところが全日稼働していますが、ごく一部は動いていないところがありますので、ご注意ください。以前は、このような情報に注意したものですが、現在は稼働していない所のまわりに24時間運用の多数の充電器がありますので、ほとんど心配はいりません。

リンク: 電気自動車ニュース: ゴールデンウィーク休暇期間中の日産 急速充電器の稼働状況.(2014/04/14)

リンク: 充電ポイントを探す | 購入検討サポート | MITSUBISHI MOTORS JAPAN.

三菱は、上記の全国地図から都道府県を選択して「24時間稼働」をご確認ください。

リンク: プレスリリース | ニュース・イベント | MITSUBISHI MOTORS.(206/04/26)

(燃費不正問題にゆれて、販売実績データの更新を忘れていました)

アウトランダーPHEV以外は全国軽自動車協会連合会にの「軽四輪車通称名別新車販売確報」よる)

アウトランダーPHEV』以外は、すべて10台以下と、もはや量産車とはとてもいえない状況です。どれも良い車なんですが。

1

2009年11月から2016年3月までの各車種国内販売総数(メーカー発表値)

アイミーブ (上の表中の青色)(2009年7月〜10月の記録なし)

ミニキャブミーブ (赤色)

アウトランダーPHEV(緑色)

ミニキャブミーブ・トラック(紫色)

  アイ・M ミニキャブ・M アウトランダーPHEV M-トラック
国内販売総数 10459 6163 33741 972

↓2015年度合計

489 423 11840 126
03月 10 8 955 6
02月 39         71

1317

20
01月 31 23 801 6
12月 35 21 518 11
11月 23 27 814 8
10月 21 26 1145 4
09月 73 57 1896 15
08月 68 44 1313 9
07月 73 32 2383 9
06月 59 51 221 19
05月 38 45 289 14
04月 19 18 188 5
アイ・M ミニキャブ・M アウトランダーPHEV M-トラック

↓2014年度合計

824 781 8629 181
03月 60 44 796 22
02月 82 52 603 25
01月 84 84 830 20
12月 70 57 608 22
11月 92 76 558 22
10月 102 93 538 18
09月 97 110 1450 6
08月 51 87 457 10
07月 102 124 700 4
06月 41 17 1300 14
05月 25 12 563 10
04月 18 25 226 8
アイ・M ミニキャブ・M アウトランダーPHEV M-トラック

↓2013年度合計

1099 1006 8968 181
03月 130 124 736 30
02月 238 98 1630 16
01月 55 42 1298 17
12月 82 59 1488 9
11月 66 92 1705 9
10月 75 93 560 15
09月 95 137 772 21
08月 54 71 776 9
07月 68 93 - 14
06月 70 79 - 9
05月 62 71 - 7
04月 100 71 3 25
アイ・M ミニキャブ・M アウトランダーPHEV M-トラック

↓2012年度合計

2205 2026 4304 436
03月 358 344 1719 269
02月 377 317 2079 167
01月 79 58 506 48
12月 137 121
11月 189 133
10月 141 128
09月 212 197
08月 86 107
07月 157 200
06月 288 256
05月 142 134
04月 39 31
アイ・M ミニキャブ・M

↓2011年度合計

2552 1927 三菱自発表,2012年3月国内外の累計数:26000
03月 117 123
02月 446 590    
01月 341 467    
12月 359 747    
11月 326 MINICAB-MiEV12月販売     
10月 244      
09月 340      
08月 207      
07月 61 Mグレード販売  
06月 40    
05月 34    
04月 37    
アイ・M    

↓2010年度合計

2542    
03月 102 震災    
02月 321      
01月 219      
12月 164      
11月 172      
10月 179      
09月 277      
08月 221      
07月 383      
06月 390      
05月 53      
04月 61 個人販売    
アイ・M      

↓2009年度合計

748      
03月 101
02月 151
01月 188
12月 145
11月 163

(これより以前のデータはなし。「i-MiEV」は2009年7月23日から法人販売)

リンク: 当社製車両の燃費試験における不正行為に係わる国土交通省への報告について.

4月26日、三菱自動車は、国土交通省へ提出した「燃費試験における不正」に関する報告書についての報告をしています。

とりあえず、『eKワゴン』『デイズ』の4つの類別(燃費訴求車、標準車、ターボ付車、4WD車)において、法規に定められたものと異なる測定法で行い、数値をごまかしていたとしていますが、原因や責任については未解明で、軽自動車以外の車両についても同様のごまかしがあったのかは、「十分な調査が進んでいない」との理由で掲載されていません。

なぜこのような不正がおこなわれたのか、以下の記事では、「試験設備/試験場所」に不備があったからではないかとしています。

リンク: 和田憲一郎の電動化新時代!(20):三菱自の燃費不正、試験場所に“不都合な真実”はなかったのか (1/3) - MONOist(モノイスト).(2016/04/25)

また以下では、開発費の少なさが引き金になったのではないかと指摘しています。

リンク: 【三菱自不正】見劣りする開発費 トヨタの1割以下 不正の引き金か(1/2ページ) - 産経ニュース.(2016/04/23)

トヨタとは売上額が違いすぎますから、比べるほうに無理がありますが、以下の記事には「全体的に見れば金額、売上げに占める割合とも低い水準にはあったといえるよう・・・他社と比べて1社だけ極端に少なかったとまではいえないレベルのよう」とあります。

リンク: 三菱自の研究開発費は少なかったのか?益子会長と相川社長は辞任へ : ビジネス : Auto World News日本版.(2016/04/27)

今は輝いているコンピュータ企業Appleも、一時は存亡の危機にありましたが、製品の選択と集中、革新的なもの作りでよみがえっています。三菱自動車もそうあってほしいものです。

たとえば、以下のようなデータからPHEVも含めた電動車のみに集中してはどうでしょうか。アイミーブ・オーナーとしては、最後のチャンスと出直して、したたかに三菱には生き残ってほしいものです。

日産は、三菱がカタログなどで表示していた見せかけの燃費と実際の燃費(加筆:正しい方法で計測したもの)との差額のガソリン代を三菱に求めて、それを利用者に補償するとしているようです。日産、三菱自に補償請求へ 燃費不正問題による損失分:朝日新聞デジタル.(2016/04/23)

私の乗るアイミーブもその対象車だとの情報も流れてきていますので、もしも補償されるとしたらどれくらいの額になるかを計算してみました。(加筆:カタログ値と実燃費との「差額」が補償されるという意味での比較ではなく、あくまでもおよその「額」を把握するための計算です)

2016年4月27日現在、購入から今までの総充電回数は1,100回を越え、そのうち920回ほどは自宅で充電しています。外の急速充電や普通充電も180回ほどありますが、中には無料であったり充電場所によって料金が違ったりしていますから、ほぼ総充電数の八割を越える自宅での充電だけをとりだして計算してみます。

電気自動車専用のメーターを読むと920回ほどの間に約5,300kWhの電気を使っています。また、うちは関西電力のはぴeタイム「ナイトタイム」料金で充電していますが、4年半前は8.19円/kWhで長らくこの価格でした。その後何度かの価格変更によって現在は13.1円/kWhになっています。その都度の細かな計算は難しいためにざっくりと、この期間の平均価格を(8.19+13.1)÷2=10.645円とすると、5,300kWh×10.645円で約56,419円を電気自動車アイミーブの電気代として関電に支払ったことになります。

報道によると5〜10パーセントの不正があったのではないかとの事ですので、それを最大10パーセントとし計算すると56,419円×0.1=約5,642円となります。(急速充電など外部での充電は含まない)

ちなみに、リッター20km走る軽自動車で約1,100回充電した間の総走行距離56,000キロを走るには2,800Lのガソリンがいります。2011年9月4日のガソリン価格は1L=143円で、現在のガソリン価格1L=113円ですから、その平均(143+113)/2=128円をかけると同時期に約358,400円のガソリン代がかかることになります。(2012年6月29日の全国ガソリン平均価格は1L=136円

この1割は35,840円です。4年8ヶ月で急速充電も含めて約56,000キロ走った時点で、自宅での普通充電で「意図せずに支払った」電気代は約5,600円ですから、「不正」は間違いなく論外ですが、燃費(電費)の結果から見れば、電気自動車のメリットは明らかです。

リンク: 電気自動車(EV)充電インフラシステムサービス【smart oasis】.

smart oasis システムはメンテナンス作業のため、4/26(火)1:00~5:00にかけて、全てのサービスを一時停止すると告知していますので、この時間帯に利用を予定されている方はご注意ください。北海道から沖縄まで全国各地にあります。

表の左端にある休止記号の欄に「U」または「u」の印がついているもの 

リンク: EV急速充電スタンド | 施設・サービス案内 | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本.

NEXCO 中日本 でsmart oasisに対応しているEV急速充電スタンドは同じ理由でシステムメンテナンスのため、利用することができません。

メインサーバのシステムメンテナンスのため時間を分散できないのでしょうが、高速道路上の充電スタンドが同時刻に止まると移動には大きな支障が出ることでしょう。

富士川SA(上り)(下り)、牧之原SA(上り)(下り)、浜名湖SA(上り)(下り)、上郷SA(上り)(下り)、NEOPASA駿河湾沼津(上り)(下り)、NEOPASA静岡(上り)(下り)、NEOPASA浜松(上り)(下り)、尾張一宮PA(上り)(下り)、多賀SA(上り)(下り)、EXPASA御在所(上り)(下り)、双葉SA(上り)(下り)、諏訪湖SA(上り)(下り)、駒ヶ岳SA(上り)(下り)、恵那峡SA(上り)(下り)、梓川SA(上り)(下り)、刈谷PA(上り)(下り)

ミニキャブミーブ・トラックを約90万円(諸経費別)で買ってしまいました。(2016年3月をもって製造中止となっていますが4月24日時点でもリンク先にHPは存在します)

2012年度(2013年)3月に269台販売され、三菱ディーラー?で登録されたであろ1台が家へやってきました。4月になれば、もう少し安くなるかとも思いましたが、春の耕作をするのに耕運機を運びたかったのと、3月で製造中止となったことから、徐々に手に入れにくくなるかもしれないと、ネットの中古車情報で検索し買ってしまいました。  三菱 i-MiEVなどの2016年2月度 販売実績.(2016/03/28)

ガソリンの軽トラなら新古車でもっと安く買うことができたでしょうが、急速充電ポートを使っての電力供給も考えれば、電トラしかありませんでした。私は、以前からアイミーブでMiEV power BOXを使い、電動草刈り機の電源として電気自動車を活用しています。給電器 MiEV power BOX が補助金対象に3.(2015/06/12)

P1110583_2

P1110585_2

2013年3月登録ですが、8000キロ弱の走行距離でした。中にはもっと少ない走行距離のものもありましたが、重要だったのは「電池残存率」で、いくつか比較した中で一番多かった101.5%(2015年12月23日の測定結果)のものを選びました。

燃費試験における不正行為」で揺れている三菱車で、アイミーブもその対象車だとする報道が流れていますから、掲示される数値が正確かはわかりませんが、以下のように今朝の満充電後、一充電走行距離は、110kmを示していました。(最初は111kmだったけれど少し走ってしまって1キロ減)

カタログ上の一充電走行距離最大値は110kmです。アイミーブMグレードで走っていても、満充電後、表示される一充電走行距離数をそのまま走ることはありませんから、カタログ値通りはいかないでしょうが、10パーセント減の100kmほどは走ってほしいものです。

アイミーブMグレードでもまだできていませんが、一充電で何キロ走ることができるかの私的耐久走行テストを近いうちにやってみようと思っています。

P1110646

中古市場を見るとまだまだ在庫はあるようで、需要がないのか価格も下がっています。「電費」問題でさらに下がるかもしれませんが、10.5kWhの電池だと思えば、約90万円の価格は安いでしょう。

熊本地震では、車中泊に使われている車へのガソリンの供給不足が問題になっています。しかし、電気はいち早く復旧することから、万が一の場合に、この電トラも動く発電機としても活躍できるかもしれません。

リンク: 日本農業新聞 e農ネット - 電気自動車 農村を快走 充電環境ぐんと充実 エコ 経費節減も もちろん .(2016/04/08)

電気自動車ニュース: ロングドライブ レポート(滋賀→山梨県都留市→御殿場).(2016/04/22)の続きです。(4月17日)

《復路》御殿場IC→(東名・新東名・名神)→関ヶ原IC→自宅

この日は、日曜であったにもかかわらず、昼間でひどい雨の中の走行であったからなのか、充電待ちはありませんでした。(春の嵐で岡崎SAまで写真はありません)


ホテルルートイン御殿場を100パーセントで出発した後、1回目は清水PAで充電です。ここはとばして静岡SAでも可能だったのですが、アイミーブMグレードでは距離的に静岡SAで充電後、約65キロ離れている次の浜松SAでも必ず充電する必要があるために、清水PAで補充をおこないました。これにより静岡SAでの充電量を少なくすることができました。

また、往路のように静岡SAで充電待ちに合うことも考えて、空いている充電器があれば、できるだけ満たしておくという意味もありました。

〈新東名高速道路・清水PA〉

充電時間:10分(120円)
充電容量:(不明)
充電率:44%→91%


2回目は静岡SAです。昨年は、悪夢のような充電待ちでしたが、今回は悪夢のような天候で、充電作業でずぶ濡れになりました。

〈新東名高速道路・静岡SA〉

充電時間:4分(48円)
充電容量:2.3kWh
充電率:63%→83%


3回目は浜松SAです。昨年も新東名高速道路を走っていますが、一部インターチェンジ付近は3車線有り、時速75〜85キロで走る私の電気自動車もじゃまになりにくく、快適な道路です。

〈新東名高速道路・浜松SA〉

充電時間:12分(144円)
充電容量:6.7kWh
充電率:21%→80.5%


4回目は岡崎SAです。この辺りでようやく天候が回復し、写真を撮ることができました。ここは最初から2基設置されているので、あまり充電待ちの心配はありません。

この後、上郷SAをパスして、尾張一宮PAへ向かいました。

〈東名高速道路・岡崎SA〉

充電時間:20分(240円)
充電容量:(不明)
充電率:18%→95.5%

P1110603


5回目は、今回最後の充電地、尾張一宮PAです。ここから先、関ヶ原へ向けてのぼりが続きますが、今まで何度かの経験により、80パーセントもあれば自宅に帰り着くことがわかっています。

〈東名高速道路・尾張一宮PA〉

充電時間:10分(120円)
充電容量:3.55kWh
充電率:50%→80.5%

P1110607


前日の往路の充電渋滞には閉口しましたが、帰りは一度も出会いませんでした。天候は最悪でしたが、何が幸いするかわかりません。

昨年に引き続き、用事があって4月16日から17日にかけて滋賀県と山梨県(都留市)との往復約740kmを走ってきました。(三菱アイミーブ 10.5kWhのMグレード)

《往路》自宅→長浜IC→(北陸自動車道)→米原JCT→(名神)→小牧JCT→(中央道)→大月JCT→都留IC→都留→都留IC→(中央自動車道 富士吉田線)→御殿場

《復路》御殿場IC→(東名・新東名・名神)→関ヶ原IC→自宅

下記の前回と同じように高速道路は周りの状況に応じてオートクルーズを使って時速75〜85kmで走りました。また前回、行きの金曜日の昼間は充電渋滞なし、帰りは2度充電待ち(最悪の)がありましたが、今回は、早朝に出たにもかかわらず、行楽に行く車がある土曜日で、3回も充電待ちがありました。帰りは、日曜であったにもかかわらず、昼間で雨の中の走行であったからなのか、充電待ちはありませんでした。

また、充電器を利用するためのプログラム「三菱自動車 電動車両サポート」は、前回月額会費1500円のプレミアムプラン(当初は無料充電1000円分込)でしたが、今回は、プレミアムプランの無料充電分が500円になったことなどから、ベーシックプランに変更しており、高速道路上の充電器の利用料は、1分8円から12円になっています。


自宅を100パーセントで出た後、1回目は養老SAで充電です。ここはとばして尾張一宮PAでも十分可能だったのですが、前回以降にできた中央道・内津峠PAを初めて使ってみるために、一つ手前の養老SAで充電しました。Mグレードでも一つとばすことができるほど充電環境は充実してきています。

〈名神高速道路・養老SA〉

充電時間:7分(84円)
充電容量:3.2kWh
充電率:59%→86%


内津峠PAを選んだ理由にはもう一つあって、充電時間を短くすることができるからです。養老SAの充電器は40kW、尾張一宮PAは44kWですが、内津峠PAは50kWです。(他にも後からできた阿智PAなど中央道のPAのものは50kW)

ところが、ここに着いたのが6時半頃と早朝であったにもかかわらず、運悪くアウトランダーPHEVがタッチの差で充電を始めました。正確に書くと充電を始めようとしているところでした。その方は、充電器のセットになれておられなかったようで、見ていてもなかなか始まらないのでアドバイスしました。

先に書いたように内津峠PAは50kWですから、少しでも待ち時間は短くなるとふんでいましたが、充電器をのぞくと50Aしか出ていません。そう、アウトランダーPHEVは最高で50Aでしか受け入れないタイプでした。これでは最悪30分待ちかと半ばあきらめていましたが、待ち合わせていたお友達が来られたようで、25分待ちに短縮しました。2016年秋にはプリウスPHVの発売がひかえていますから、高速道路上の充電器は、ぜひとも1カ所2台設置にしていただきたいものです。

アイミーブMグレードでは規定通り125Aで充電が始まり、下のデータでもわかるように90パーセントを越えるまで入れても待ち時間の約半分のしかかかりませんでした。また、47キロ先の恵那峡SAまでだと90パーセントも入れる必要がなかったのですが、充電アプリのコメントにリーフでは恵那峡SAの次の阿智PAまで行くことができたと書いてあったのでMグレードでも可能かと、つい時間を使って欲張ってしまいました。

〈中央道・内津峠PA〉(25分待ち)

充電時間:13分(156円)
充電容量:7.2kWh
充電率:28.5%→90.5%

P1110587


内津峠PAから恵那峡SAまでは約47キロほどですし、恵那峡SAから次の阿智PAまでは38キロほどですから、距離的にはMグレードでも可能ですが、この経路は登り坂が続きますから、電池の残り容量によっては途中で電欠の恐れがあります。また、途中には8.6kmもある恵那山トンネルがありますから、その中で止まるようなことがあってはたいへんです。そこで、充電率が半分を切った恵那峡SAで3回目の充電をしました。

今回は運が悪いことに、ここでも白のリーフが充電中でした。日産の充電カードは充電時間に関係なく定額制ですから、リーフのオーナーは充電制限の30分にこだわる方がいらっしゃいますが、この方は私のアイミーブを見て「この先でおかわりする」としばらくしてから代わっていただくことができました。お礼がわりといってはなんですが、「阿智PAは50kWですから、少しでも早くなりますよ」と情報を伝えました。これから家族でイチゴ狩りだとおっしゃっていたオーナーの方、ありがとうございました。(写真は、時間を節約するために止まっていたリーフの前に停止させ、そのまま充電を始めている様子)

当初は、次の阿智PAでも入れる予定でしたが、待ちついでに90パーセントを越えるまで入れ、トンネル後は下り坂が多いために阿智PAをパスする計画へと変更しました。

〈中央道・恵那峡SA〉(18分待ち)

充電時間:11分(132円)
充電容量:5.53kWh
充電率:45%→92%

P1110589


充電待ちが続くということは、電気自動車が増えてきているともいえますからうれしいことなのですが、いざ自分のこととなると閉口してしまいます。4回目の駒ヶ岳SAにはシルバーのリーフが止まっていました。

都留市までの所要時間と会議の開始時間を考えると、ここでの30分待ちは致命的なところでしたが、幸いにも6分ですみ、私の次にも赤いリーフが入ってきましたが、80パーセントを越えていたので、すぐに譲りました。

〈中央道・駒ヶ岳SA〉(6分待ち)

充電時間:17分(204円)
充電容量:7.1kWh
充電率:11%→81%

P1110594


5回目の諏訪湖SA以降は、充電待ちをすることなく、順調に走ることができました。

〈中央道・諏訪湖SA〉

充電時間:11分(132円)
充電容量:5.15kWh
充電率:34.5%→80%

P1110595


諏訪湖SAの次は、都留市までの距離を考えると双葉SAの方が良かったのですが、前回の走行後に設置された八ヶ岳PAへ6回目の充電に寄りました。この後も下り坂が続きますが、念のために90パーセント越えまで充電し、約80キロ先の目的地、山梨県都留市に着いたときには、充電率は23パーセントとなっていました。

〈中央道・八ヶ岳PA〉

充電時間:19分(228円)
充電容量:5.5kWh
充電率:43%→91%

P1110601


所用をすませた後、宿泊先の御殿場へ向かうために、この日7回目の充電に都留市役所に寄りました。ここは、下記のリンク先にあるように、写真奥にある水力発電を利用した充電器で、24時間無料で開放されています。

 電気自動車ニュース: 小水力市民発電所と連動した急速充電器.(2015/04/03)

〈都留市役所〉

充電時間:18分(0円)
充電容量:(不明)
充電率:22%→95%

P1110602


都留ICから中央自動車道 富士吉田線を経て「ホテルルートイン御殿場」へ向かいました。この日8回目の充電は、明日の帰り道に備えてホテルの200Vで100パーセントにしました。

ここには、2基の普通充電器がありますが、1基は接続されていないにもかかわらず、スマホの充電器アプリには充電されているような表示になっていました。

〈ホテルルートイン御殿場〉200V

充電時間:145分(203円)1.4円/分
充電容量:(不明)
充電率:50%→100%

「熊本地震」(大分も)における電気自動車に関連する情報をまとめました。

10月31日に無償化特別措置は終了します


GoGoEVの役立ち情報(2016/04/17)

GoGoEV事務局が電話等で確認した無料で使える充電スタンドの一覧です。
【CHAdeMO】
宇城市 道の駅 うき
不知火温泉(有) 道の駅 不知火
(一財)空港環境整備協会 熊本事務所 阿蘇くまもと空港駐車場
白鷺電気工業(株) 本社

【200V】
合志市 合志市総合センター ヴィーブル
(株)ロッキー ロッキー スーパーストア 新地店(店舗営業時間内のみ)
東栄産業(株) スーパーオートバックス 熊本東バイパス
国家公務員共済組合連合会 KKRホテル熊本
熊本産業文化振興(株) グランメッセ熊本


Facebookページ:「熊本・大分の地震被災地を電気自動車で支援するネットワーク


日本充電サービス(NCS):熊本・大分両県で利用実績があった充電器一覧(pdf)・・・毎日更新

◎熊本県における充電サービス無償化特別措置の実施について

 2016年4月25日より、熊本県に設置されている利用可能なNCS加盟充電器、提携充電器(除く高速道路分) を一定期間、無償化する特別措置を行うそうです。

10月31日に無償化特別措置は終了します

・各種充電サービスカードの所持の有無によらず、一般的なICカードをかざすだけでご利用いただけます。


EVsmart(←PC版)のアプリ内で「日本充電サービス」の利用実績情報を掲載


被災地内で車が通ることができたマップを公開

トヨタとホンダは、両社の車に載っているカーナビのデータから、熊本震災エリア内の通行可能な道路情報を一般に公開しています。

トヨタ「通れた道マップ

ホンダ「道路通行実績情報


 iOS向け地図ナビアプリ「MapFan+」 九州・沖縄地方のオフライン地図を期間限定で無償提供.(2016/04/18)

インクリメントPは、2016/4/18(月)~2016/5/18(水)の間、iPhone/iPad/iPod touch向け地図ナビアプリ「MapFan+(マップファンプラス)」にある九州・沖縄地方のオフライン地図を無償で提供しています。

■ダウンロード方法
[App Store] App Store > カテゴリ > ナビゲーション > MapFan+
[URL] https://itunes.apple.com/jp/app/mapfan+/id551921916?mt=8
「MapFan+」をインストール後、その他→地図データ管理→地図のダウンロード→九州・沖縄[2016年3月度]を選択して「ダウンロード」してください。※オフライン地図のダウンロードには、Wi-Fi ネットワークが必要です。(約65MB)

Android向け地図ナビアプリ「MapFan 2015」期間限定で無償提供 日本全国の詳細地図がオフラインで.(2016/04/19)

Android向け地図ナビアプリ「MapFan 2015」は、2016/4/18(月)~2016/5/18(水)の間、全国版のオフライン地図が無償で提供されています。

■ダウンロード方法
[Google Play] Google Play> カテゴリ > 交通 > MapFan 2015(無償版)
[URL] https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.incrementp.mapfan2015.kmmt
■動作環境
[対応OS] Android 4.0.3 ~ 6.0 ※動作確認済み機種は製品サイトをご確認ください
[必要空き容量]約6.2GB(データ容量 約5.5GB)

「熊本地震」(大分も)における電気自動車に関連する情報をまとめました。


GoGoEVの役立ち情報(2016/04/17)

GoGoEV事務局が電話等で確認した無料で使える充電スタンドの一覧です。
【CHAdeMO】
宇城市 道の駅 うき
不知火温泉(有) 道の駅 不知火
(一財)空港環境整備協会 熊本事務所 阿蘇くまもと空港駐車場
白鷺電気工業(株) 本社

【200V】
合志市 合志市総合センター ヴィーブル
(株)ロッキー ロッキー スーパーストア 新地店(店舗営業時間内のみ)
東栄産業(株) スーパーオートバックス 熊本東バイパス
国家公務員共済組合連合会 KKRホテル熊本
熊本産業文化振興(株) グランメッセ熊本


Facebookページ:「熊本・大分の地震被災地を電気自動車で支援するネットワーク


日本充電サービス(NCS):熊本・大分両県で利用実績があった充電器一覧(pdf)・・・毎日更新

◎熊本県における充電サービス無償化特別措置の実施について

 2016年4月25日より、熊本県に設置されている利用可能なNCS加盟充電器、提携充電器(除く高速道路分) を一定期間、無償化する特別措置を行うそうです。

・各種充電サービスカードの所持の有無によらず、一般的なICカードをかざすだけでご利用いただけます。


EVsmart(←PC版)のアプリ内で「日本充電サービス」の利用実績情報を掲載


被災地内で車が通ることができたマップを公開

トヨタとホンダは、両社の車に載っているカーナビのデータから、熊本震災エリア内の通行可能な道路情報を一般に公開しています。

トヨタ「通れた道マップ

ホンダ「道路通行実績情報


 iOS向け地図ナビアプリ「MapFan+」 九州・沖縄地方のオフライン地図を期間限定で無償提供.(2016/04/18)

インクリメントPは、2016/4/18(月)~2016/5/18(水)の間、iPhone/iPad/iPod touch向け地図ナビアプリ「MapFan+(マップファンプラス)」にある九州・沖縄地方のオフライン地図を無償で提供しています。

■ダウンロード方法
[App Store] App Store > カテゴリ > ナビゲーション > MapFan+
[URL] https://itunes.apple.com/jp/app/mapfan+/id551921916?mt=8
「MapFan+」をインストール後、その他→地図データ管理→地図のダウンロード→九州・沖縄[2016年3月度]を選択して「ダウンロード」してください。※オフライン地図のダウンロードには、Wi-Fi ネットワークが必要です。(約65MB)

Android向け地図ナビアプリ「MapFan 2015」期間限定で無償提供 日本全国の詳細地図がオフラインで.(2016/04/19)

Android向け地図ナビアプリ「MapFan 2015」は、2016/4/18(月)~2016/5/18(水)の間、全国版のオフライン地図が無償で提供されています。

■ダウンロード方法
[Google Play] Google Play> カテゴリ > 交通 > MapFan 2015(無償版)
[URL] https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.incrementp.mapfan2015.kmmt
■動作環境
[対応OS] Android 4.0.3 ~ 6.0 ※動作確認済み機種は製品サイトをご確認ください
[必要空き容量]約6.2GB(データ容量 約5.5GB)

リンク: <重要>平成28年度CEV補助金の申請受付開始にについて.

次世代自動車振興センター は、今年度の「クリーンエネルギー自動車導入促進対策費補助金(CEV補助金)」申請の受付を4月20日(水) から開始したと告知しています。

補助金額は電気自動車の場合、当該車種に(搭載された蓄電池容量 1kWh 当り1万1千円 )×(搭載された蓄電池容量(kWh))で算出した金額で、電気自動車の上限額は60万円です。

たとえば、テスラはどのモデルでも上限額を越えるので60万円、日産リーフの30kWhは33万円、三菱アイミーブXグレードは17万6千円です。

CEV補助金のご案内

補助対象車両一覧(交付額)

リンク: 【充電インフラ】平成28年(2016年)熊本地震・EV/PHEVにて被災地支援を行う際のお役立ち情報 - GoGoEV.

ガソリンが手に入りにくい中、電気自動車は充電さえすることができれば、病院などへの移動手段として活用したり、電源車としてや物資の配布にも利用することができます。

GoGoEVでは、被災地支援を行う際の役立ち情報を以下のように提供されています。貴重な情報ですので、転載させていただきます。

4月17日時点で、GoGoEV事務局が電話等で確認した無料で使える充電スタンドの一覧です。被災地で活動される際のご参考にしていただければと思います。
【CHAdeMO】
宇城市 道の駅 うき
不知火温泉(有) 道の駅 不知火
(一財)空港環境整備協会 熊本事務所 阿蘇くまもと空港駐車場
白鷺電気工業(株) 本社

【200V】
合志市 合志市総合センター ヴィーブル
(株)ロッキー ロッキー スーパーストア 新地店(店舗営業時間内のみ)
東栄産業(株) スーパーオートバックス 熊本東バイパス
国家公務員共済組合連合会 KKRホテル熊本
熊本産業文化振興(株) グランメッセ熊本


また、17日に「熊本・大分の地震被災地を電気自動車で支援するネットワーク」というFacebookページが立ち上がっています。


日本充電サービス(NCS)では、4/16 13:00~4/17 9:00の間に 熊本県、大分県で利用実績があった充電器について以下のように公表しています。(pdf)

下記の充電器につきましても、時間の経過による状況変化や周辺の道路状況などにより ご利用いただけない可能性もありますのでご留意ください。 また充電器によっては稼働時間が24時間でないものも含まれますので、充電スポットMAPや 一覧表(PDF)にて稼働時間をご確認ください。 


EVsmartでは、上の「日本充電サービス」発表の情報を、アプリ内で見られるようにされています。下のものはパソコンの画面です。

20160418_152934

リンク: 電気自動車やPHEVは災害のとき発電できる? | EVsmartブログ.


リンク: 電気自動車ニュース: 被災地内で車が通ることができたマップを公開.(2016/04/17)

トヨタとホンダは、両社の車に載っているカーナビのデータから、熊本震災エリア内の通行可能な道路情報を一般に公開しています。

トヨタ「通れた道マップ

ホンダ「道路通行実績情報

道路通行実績情報 Yahoo!地図

道路通行実績情報 Google マップ

ガソリンスタンドに長い列ができているとテレビでは伝えていますが、電気は復旧してきたところがあるそうですから、今こそ電気自動車を生かすことができるかもしれません。

リンク: オランダ労働党、ガソリンとディーゼル自動車の段階的販売禁止で検討入り - BusinessNewsline.

エイプリルフールのようなネタです。

オランダの労働党は、2025年から段階的にガソリンとディーゼル車の販売を禁止する法案の提出準備を進めていると伝えています。

記事によると、ハイブリッド車もガソリン車の範疇に入り、現在オランダではほとんどないであろう燃料電池車と、オランダでの普及率は全体の1%台の電気自動車のみが認められるということとなるそうです。

法案の内容は非現実的として、反対する意見もあるようですが、オランダは国土の1/4が海面より低い国ですから、地球温暖化の対策はより先鋭的なのかもしれません。消費者の選択の自由が国により制限されることは、息苦しさにもつながりますが、国の存亡に関われば、そのような意見も出てくるのかもしれません。

EVのデメリット(2013/06/29)

9) 電気も石油資源で作っている

リンク: 謎の電気自動車ベンチャー企業、ネバダ州で自動車生産施設の起工式・総投資額は10億ドル(1080億円) - BusinessNewsline.(2016/04/12)

電気自動車の生産販売を目指しているといFaraday Future(ファラディー・フューチャー)は、謎の多い会社だと書いています。

これまでに1台の自動車も販売したことはない企業が、いきなり巨大な工場を建てるというのは大きなリスクですが、テスラの「モデル3」(現在のレートで約380万円)に1週間で33万台の予約が入る世の中の流れになってきていますから、案外、価格は400万円ほどで一充電の航続距離が300kmぐらいあれば、需要は見込めるとみているのかもしれません。

また、BMW i8のデザイナー、テスラモデルSの開発トップを引き抜いた謎のEVベンチャーが表舞台に! 【オートックワン】.(2016/01/06)に掲載されている電気自動車はレーシングカーですが、「近年米国内で行われた自動車用生産施設の投資額としては最大規模」の工場で大量に作るタイプの車としてはふさわしくないですから、それはあくまでもダミーで、最終的にはリンゴ(apple)のマークの付いた電気自動車ができれば楽しいことです。

電気自動車ニュース: 勝手にアップルCarのコンセプトデザイン.(2015/04/09)

リンク: 日産|日産自動車、電気自動車の運転感覚を映し出す「日産リーフ」を制作.

日産は、「リーフ」の販売開始5周年を記念し、電気自動車を運転しているときの感覚をドライバーの脳波から言語化し、車両の両横に投影する「日産リーフ」を製作したと発表しています。

実際に走行している画像は以下です。

The Electric CARtoon - Driving School at Night
YouTube: The Electric CARtoon - Driving School at Night

教習所内とはいえ、運転手に思わず脇見運転をさせてしまう「車」は危ないかもしれません。(ここは(^O^)と入るところです)

リンク: リーフオフ会 in スプリングスひよし|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・燃費・整備).

2016年5月15日(日)9:00〜 京都府にある道の駅「スプリングスひよし」(南丹市日吉町中宮ノ向8番地)で「リーフ・オフ会」を開催されるそうです。

facebookをされている方は、そちらで参加表明をお願いしたいそうです。

https://www.facebook.com/events/1588652291455956/

ここのところ電気自動車に関しては、「モデル3」の話題でもちきりです。

「モデル3」は性能や価格ばかりが注目されていますが、実際に市街を走行する映像も出てきました。下記の画像では、最初の5秒ぐらいのところで、前を走る撮影機材を載せているであろう「モデルS」と実走する「モデル3」と大きさを比べることが出来ます。

Tesla Model 3 Spotted Real Live Footage HD 720p 2016
YouTube: Tesla Model 3 Spotted Real Live Footage HD 720p 2016

そのサイズなど以下のYouTubeで説明されています。

Tesla Model 3 vs Model S - 5 Things Before Buying
YouTube: Tesla Model 3 vs Model S - 5 Things Before Buying

発表当初は、話題性も有り大いに盛り上がっていましたが、3万5千ドルという価格や2017年後半という発売時期などに関して、いろいろな意見が出てきています。

リンク: オプションなど入れると実際には4万2千ドル(約460万円)? | 電気自動車の格安テスラに注文殺到!1週間で33万台!「モデル3」登場でEV普及加速か.(2016/04/08)

下記の記事には、「モデルX」でオプションを選んでいくと「どれも数千ドル単位で最終価格が膨らんでいく」とあります。日本の車でも標準仕様で買う人が少ないように、オプションを付け足すことはありがちですが、最低でも10万円単位で増えていくのを覚悟しなければならないようです。

リンク: 外村仁氏は、なぜ愛車のテスラを新しいモデルに買い換えたのか 何もかもが常識はずれの納車式に密着|IT&ビジネス 業界ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン.(2016/04/11)

シボレーの「ボルト」は、価格や航続距離は「モデル3」と似ていますが、発売時期は「モデル3」発売の1年前2016年後半を予定していますし、日産リーフのモデルチェンジは2017年と噂されていますから、2017年末という1年半以上の「時間」がテスラにとって有利に働くのかどうか、注目してみていきたいと思います。

リンク: GM、「モデル3」で注目を集めるテスラをチクリ 「ボルトには予約は不要」 - Autoblog 日本版.(2016/04/10)

リンク: 日産リーフ、フルモデルチェンジへ、SUV、スポーツカーか? : エコカー : Auto World News日本版.(2016/04/11)

リンク: [FT]テスラ、新EV量産に不安残す計画実行力  :日本経済新聞.(2016/4/11)

真の目的は、投資家に潜在的な投資機会の大きさへの注目を促す「イベント」を株式市場につくることだった

リンク: (ヒット!予感実感)モーター2個で低燃費 オデッセイハイブリッド:朝日新聞デジタル.(2016/04/07)

電気自動車ニュース: 「オデッセイ」のEVモード.(2016/02/29)の続きです。

ホンダのオデッセイ・ハイブリッドを紹介するページには、「エンジンは主に発電に徹し、幅広い領域をモーターで走る」とあります。(性能 | オデッセイ | Honda.)実際、エンジンが駆動力を発揮するのは、高速クルージングするようなときのみのようです。

同じく2つのモーターを持つ三菱アウトランダーPHEVのページには、「ほとんどの場合、電気を使ってモーターだけで走ります。駆動用バッテリー残量が減っても、自動的にエンジンで発電してバッテリーを充電しながらモーター走行を続ける」とあります。

オデッセイ・ハイブリッドのリチウムイオン電池の容量は1.3kWとわずかですから、すぐに発電のためにエンジンがかかるようですが(シリーズハイブリッド)、アウトランダーPHEVのように電池容量を10倍ほど増やし、外部からの給電ができれば、もはやオデッセイPHEVです。

Hybrid_img_04(画像:ホンダのサイトより)

リンク: <重要>平成28年度CEV補助金の申請受付開始に向けた今後の予定について.(2016/04/06)

今年度のクリーンエネルギー自動車補助金申請がまもなく始まりますが、今後の受付予定が発表されています。 

2016年度(平成28年度)のクリーンエネルギー自動車導入促進対策費補助金 (CEV補助金)の申請受付開始は、現時点で4月20日(水)を予定しているそうです。

また、この事業は新たな仕組みとなるため、申請書の様式が新しくなり、個別車両ごとの補助金額もこれまでとは異なるそうです。 

なお、補助金申請の対象となる車両は、2016年(平成28年)3月14日(月)以降に初度登録された車両です。

最後に個別車両ごとの補助金申請書の提出期限が記されていますので、3月14日から今までに登録された方やこれから登録する方は、上記のリンク先でご確認ください。

補助金交付に関する規程(銘柄ごとの補助金交付上限額)

2016年《平成28年》3月10日現在→新年度

三菱 i-MiEV(15モデル) Xグレード:47万円→17万6千円の予定 
三菱 i-MiEV(15モデル) Mグレード:33万円→11万5千円の予定 

補助金は減るけれど、車両価格がその分下がらなかったら実質は値上げとなるかもしれません。

リンク: EV急速充電スタンド | 施設・サービス案内 | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本.

東名高速道路のEXPASA足柄とEXPASA海老名の間にある鮎沢PA(上り)(神奈川県足柄上郡山北町)の急速充電スタンドは、当初2016年3月末設置を予定としていましたが、「9月末までに運用開始予定」に変更されていました。

私の乗るアイミーブMグレードは故障知らずで快調に走っていますが、消耗品であるタイヤやワイパーのゴム以外に傷みが出てきました。それは、車速が約25km/h以下の際、通報音で歩行者などに電気自動車の接近を知らせる「車両接近通報装置」のランプ切れです。

「車両接近通報装置」は、アイミーブを起動するたびにリセットされ通報音がONの状態になりますから、周りの状況の応じて通報音をOFFにする写真の真ん中のようなスイッチが設けられていますが、ONの時に点いていたランプが切れてしまいました。

装置の動作に問題はありませんから、そのままになっています。

Img_2003_2

リンク: トヨタ 新型プリウスPHV | トヨタ自動車WEBサイト.(2016/03/23)

トヨタ自動車は、「ニューヨークモーターショー16」で新しい『プリウスPHV』を発表したと報じています。日本では、2016年秋からの導入を予定しているそうです、と3月23日に伝えました。

4月1日エイプリルフールに書いた トヨタのすべての店舗に急速充電器を設置へ.へとうがらし さんから『秋頃にテレビからまたあの「恋する充電プリウス」が聴こえてきそうですね。』とのコメントをいただいたので、YouTubeであらためて見てみたら、その歌詞には新型プリウスPHVの「未来」を予感させるようなものがいくつも出てきていました。

恋する充電プリウス ~恋するフォーチュンクッキー2~ / AKB48[公式] 
YouTube: 恋する充電プリウス ~恋するフォーチュンクッキー2~ / AKB48[公式]

「充電プリウス 未来は これが主流になるよ」と言いきっていますが、あくまでハイブリッド車にこだわるトヨタとして大丈夫なんでしょうか。

「これから先は 充電の時代よ」「みんなを呼ぶには 充電を見せること」は、電気自動車へつながる「時代」を暗示しているかのようです。目に触れる機会を少しでも多くし、スマホを充電するように「充電」は簡単なことだとわかるだけでも、電気で動く自動車への誤解を解く一つになるでしょう。

「いままでのクルマ 忘れさせる」のは、燃料電池車「ミライ」ではなかったのか、と思わず突っ込みを入れてしまいました。

Introducing The 2017 Prius Prime | Toyota
YouTube: Introducing The 2017 Prius Prime | Toyota


 

新型プリウスPHVには、テスラ(Tesla Motors)のモデルように縦長のフルHD11.6インチディスプレイが配置されています。

従来のプリウスPHVのEV走行距離は26.4kmでしたが、新型は60km以上と大幅に延ばしてきています。従来のリチウムイオンバッテリーは4.4kWhでしたが、新型は8.8kWhと「従来比2倍」となっていますが、走行距離は2倍以上となっています。ちなみに、アウトランダーPHEVは12kWhの電池で60.8kmですから、電池の性能は上がっています。(roujin-30Gさんからコメントいただいたように、もしプリウスの電池の仕様で使えない部分が1kWhあるとすると、使える部分の計算では約2.3倍と従来比通りになっているようです)

一番の新しさは、プリウスPHVが急速充電対応となったことでしょう。従来のプリウスPHVにはなかったバッテリーチャージモードも新型には備えていますから、発電をしながらバッテリーに充電することはできますが、それでは燃費が悪くなることから、アウトランダーPHEVがそうであるように、いずれは街中での充電は急速充電スタンドでということになるでしょう。

トヨタは日本充電サービス(NCS)に参加していますから、発売と同時に急速充電スタンドが利用できるカードを発行してくるでしょうが、今でも利用度の高い充電スタンドでは充電渋滞が発生していますから、新型プリウスPHVの販売状況によっては、渋滞を誘発させかねません。

急速充電対応メリットは、トヨタのディーラーにも急速充電器が設置されることでしょう。最初、数は多くないでしょうが、トヨタの店舗数(約5,800の店舗)から考えるとさらなる充電環境が整備されるであろうことは喜ばしいことです。

リンク: 【ニューヨークモーターショー16】プリウス PHV 新型発表…デザイン差別化、EV航続60kmに | レスポンス.(2016/03/23)

リンク: エコQ電スタンプラリー詳細.

関西電力グループのエネゲートが運営する「エコQ電」では、エコQ電ユーザーを対象とした「EVで行く道の駅スタンプラリー」というイベントを行うと告知しています。

この「EVで行く道の駅スタンプラリー」は、2016年4月1日から9月30日までの間に、全国に約200台ある対象の道の駅(一部道の駅以外も有り)を電気自動車で巡り、獲得スタンプの個数に応じて景品がプレゼントされるというものです。

対象の道の駅リストを見ると、北海道が一番多いですが、ひとつひとつの距離は離れていそうですし、一番効率よく回れるのは、山道を行く必要がありますが、台数の多い岐阜県あたりかもしれません。

なお、参加に申込みは不要ですが、対象充電器のQRコード(又はエコQ電カード)を使って充電を行うことが参加条件で、NCSカード等での充電は対象外となります。

詳細は「EVで行く道の駅スタンプラリー」でご確認ください。

・景品内容
チャージ付エコQ電カード(540円のチャージ済みエコQ電カード)
みちグル市場でお使い頂ける商品券(景品20,000円クーポ ン券など)

リンク: テスラ、中価格帯の量産車「モデル3」披露  :日本経済新聞.(2016/04/01)

テスラ・モーターズが、新型の電気自動車「モデル3」を初披露したと伝えています。航続距離、パフォーマンス、安全性と居住性を考え合わせれば、予約が初日に13万5千台以上入ったというのもうなづけます。

航続距離は、テスラ「モデル3」420万、320kmの電気自動車が発表(日本時間4/1) | EVsmartブログ.(2016/03/31)に書いているように、日本のJC08基準よりも厳しい米国EPA基準で200マイル(320km)走るとされています。モデル3をJC08基準にすると航続距離は約520kmだそうですから、いかに魅力的かが想像できます。

価格は3万5千ドル(約390万円)を予定しているそうですが、引き渡しは早くて2017年の終盤からだそうですから、支払い価格は納車時期の為替レートによるそうです。

日本充電サービス(NCS)は、加盟メーカー以外には高い会費を設定していますから外国メーカーにとって急速充電環境は十分ではありませんが、テスラはモデル3の量産に合わせ、2017年末までに急速充電ステーションを倍増したり、サービス拠点も増やす計画だそうですから、この面からも安心でしょう。

今年度中にトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ビスタ店、ネッツ店など国内で車両販売を行っている約5,800の店舗やレンタリース店などクルマに関係するすべての関連会社に、急速充電器を設置する計画を立案中であることがあきらかになりました。

経済産業省は、2016年3月23日に『電気自動車・プラグインハイブリッド自動車の普及に向けて、「EV・PHVロードマップ」』をとりまとめ、2016年2月末の累計販売台数約14万台から、2020年には100万台とすることを新たに目標として設定していますし、2018年からのカリフォルニアのZEV規制(ゼロ・エミッション・ビークル)やヨーロッパの規制強化に合わせてのこととにはいえ、先のロードマップに合わせるようにトヨタは新プリウス PHV.(2016/03/23)を発表してきました。

その新型プリウスPHV の特色の一つが「急速充電」に対応したことです。

トヨタは日本充電サービス(NCS)に参加していますから、発売と同時に2016年3月末現在、約6,700カ所ある急速充電スタンドが利用できる充電カードを発行するでしょうが、日産のような月額定額の料金体系になれば、今走っている電気自動車とはち合わせになり充電渋滞を招くことは間違いありません。

三菱アウトランダーPHEVや既存のプリウスPHVがそうであるように、普段の生活の中でガソリンを入れなくても、ある程度走ることがわかれば、できるだけ電気のみで走らせたくなるのが人情で、急速充電器しているアウトランダーPHEVのように新型プリウスPHV も列ぶことが十分に予想できます。ですから、基本は自宅で普通充電するにしても、いずれは街中での充電は普通充電ではなく、急速充電スタンドでということになるでしょう。結果、今でも利用度の高い充電スタンドでは充電渋滞が発生していますから、新型プリウスPHV の販売状況によっては、充電渋滞が慢性化されかねません。

そこで、現在トヨタディーラーに設置している普通充電器に加え、急速充電器の増設を検討しているようです。

電気自動車ユーザーとしては、急速充電器がいっきに倍増するのですから、喜ばしいことですし、いずれ「電気のみで走るPHVなら、なんだ電気自動車で良いんだ」と気づいてもらえることを願っています。

(※情報元でご確認ください)

2日加筆:4月1日でした(^O^)

↑このページのトップヘ