2012/10

日本ユニシスより上記の案内がきましたので,転載します。

ーーー(以下引用)ーーー

牧之原サービスエリア設置の充電設備の定期点検を以下の通り実施することになりました。点検中は、急速充電サービスをご利用いただくことができません。

■場所:牧之原SA(上り)
・日時:2012年11月7日(水) 9:00~17:00

■場所:牧之原SA(下り)
・日時:2012年11月8日(水) 9:00~17:00

開始、終了時間は多少前後する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

リンク: 庶民の足、電気自動車に転換 大気汚染進む東南アジア 雇用創出も狙う (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ).

環境の改善には,電動三輪バイクタクシーの普及がかかせないようですが,電動三輪はガソリン三輪の数倍の価格(1台約31万8600~39万8300円)することがネックとなっているようです。


リンク: 大阪市 福島区 全国初!大開小学校で電気自動車に貯めてある電気を学校の教室に送る実験をしました!.

10月14日(日)に「EVパワーステーション」を大阪市福島区大開小学校に設置し、10月28日(日)に「リーフ」から教室に電気を送る実験したと伝えています。

リンク: 電気自動車 不毛な規格争いは混乱を招く : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞).

欧米の急速充電規格の「コンボ」が実用化されるのは2013年以降とされていますが,電磁誘導による非接触充電の研究がすすんでいますから,欧米のEVメーカーにとって案外「コンボ」規格ってどうでもよいのかもしれません。「コンボ」の実用化よりも「非接触充電」の実用化の方が早いかもしれないのですから。

だとすれば,「欧米市場などでコンボが標準化されると、先行していた日本勢が逆に孤立化する」なんて心配は無用(海外ではあるかも)。ましてや「二つの規格に互換性をもたせる技術開発も主導すべきではないか」などという提案は,無駄なコストになりかねません。少なくとも国内では,日本の規格「チャデモ」が広がりつつある現在(急速充電器設置数は全国に1344ヶ所  2012.10.04現在),数少ないながらも日本のユーザはチャデモ規格に困っていません。(設置数そのものや設置場所に地域差があるのには困っていますが)

ドイツ・REMA 社との電気自動車用充電コネクタの開発等に関する合弁会社の設立について(2012/10/24)

社説の中には,「二つの規格が併存すれば、混乱を招き」とありますが,日本に2つの規格があることはよくあることで,電気の周波数しかり車の左右ハンドルしかり,でも何とかなっているこの国で,「コンボ」規格を今さら持ち込まず,今あるチャデモの急速充電器を広げていけば,少なくとも日本国内で問題が起こることはないでしょう。

アメリカのEVメーカー ステラが2013年上期に日本で発売する「モデルS」は,チャデモ規格に対応するそうです。このように今後日本で発売される欧米のEVはチャデモ規格でしょうし,規格が違っても,その中身にはあまり違いがないそうですから,装置を付け替えることにそれほど多くのコストはかからないかもしれません。

EVの販売にもブレーキが」すでにかかっていることは充電規格以前に事実としてありますが,それは「EV価格の高さ」と「航続距離の短さ」が大きな原因であって,コスト削減とプリウスの初期の頃のような自動車メーカーの「戦略的」な価格づけが必要なのかもしれません。

販売低迷のEV、陣営拡大へ迫られる戦略転換(日本経済新聞) 2012/10/29

基本的にマスコミはEVには批判的な色合いが強いようですから,このような社説になるのでしょう。膨大な広告宣伝費を出す自動車メーカーが本格的にEV市場に参入してきたら,EVに対するマスコミの風向きも変わるに違いありません。

電気自動車嫌い(2012年10月30日)ECOカーアジア

リンク: 【インタビュー】EV普及は踊り場、ワイヤレス充電が敷居を下げる…三菱自動車 | レスポンス (エコカー、EVのニュース).

EVビジネス本部上級エキスパートの和田憲一郎氏のインタビューを伝えており,今は購入層が増える端境期で,EVが世の中に受け入れられる時期は2~3年後との予想を示しています。

また,EVに充電するという煩わしさから解放される非接触充電は,5年以内にとのことです。技術的に解決できていることは多いのでしょうが,壁になっているものは,充電システムのための法整備ではないでしょうか。

EV用非接触充電システム(2012/10/06)

EV Update's 2nd Annual PHEV/EV Infrastructure and Business Japan 2012

2012年10月30-31日、ヒルトン東京

リンク: プレスリリース | 企業情報・投資家情報 | MITSUBISHI MOTORS.

エコカー補助金が終了してEVに戻ってきたのでしょうか。今年7月を上回る販売数となっています。しかし,昨年度と比べるとあきらかに減ってきていますから,やはり,2013年1月に発売されるという軽トラック版EV「MINICAB-MiEV TRUCK」と,リーフの価格改定に連動したマイナーチェンジされた次期「i-MiEV」に期待したいものです。

1

2012年9月までの

i-MiEV の国内販売総数: 6766台
(2009年11月以降の台数で2009年7月〜10月の記録はなし。メーカー発表による)

MINICAB-MiEV の国内販売総数: 2852台

2012年度(i-MiEV 924台,MINICAB-MiEV 925台)

09月:i-MiEV 212,MINICAB-MiEV 197
08月:i-MiEV 86,MINICAB-MiEV 107
07月:i-MiEV 157,MINICAB-MiEV 200
06月:i-MiEV 288,MINICAB-MiEV 256
05月:i-MiEV 142,MINICAB-MiEV 134
04月:i-MiEV  39,MINICAB-MiEV 31

2011年度(i-MiEV 2552台,MINICAB-MiEV 1927台)
(三菱自動車発表,2012年3月末国内「外」の累計:26000台)

03月:i-MiEV 117,MINICAB-MiEV 123
02月:i-MiEV 446,MINICAB-MiEV 590
01月:i-MiEV 341,MINICAB-MiEV 467
12月:i-MiEV 359,MINICAB-MiEV 747
(「MINICAB-MiEV」は2011年12月8日発売)
11月:326
10月:244
09月:340
08月:207
07月:61
06月:40
05月:34
04月:37

2010年度合計(「i-MiEV」2542台)

03月:102
02月:321
01月:219
12月:164
11月:172
10月:179
09月:277
08月:221
07月:383
06月:390
05月:53
04月:61

2009年度合計(「i-MiEV」748台)

03月:101
02月:151
01月:188
12月:145
11月:163
(これより以前のデータはなし。「i-MiEV」は2009年7月23日発売)

リンク: 電気自動車専用低燃費タイヤ「ECOPIA(エコピア) EV(イーブイ)-01(ゼロワン)」新発売 | ニュースリリース | 株式会社ブリヂストン.

ブリヂストンは、EV専用の低燃費タイヤ「ECOPIA EV-01」を2012年11月1日から発売すると伝えています。

転がり抵抗は16パーセント低減するそうですし,騒音エネルギーを19パーセント低減しているそうです。これによりEVは,さらに航続距離を延ばすことができます。

ただし,発売サイズは、205/55R16 91Vの1サイズのみです。ちなみにリーフのサイズが205/55R16で,i-MiEVは,前後でタイヤサイズが異なっており,145/65R15 / 175/55R15です。

びわ湖環境ビジネスメッセ2012 - 滋賀県に展示されていたEVです。

今年のびわ湖環境ビジネスメッセでは,「MINICAB-MiEV TRUCK」への質問が多かったそうです。それだけ,軽トラ版への関心があるということです。

ただし,「MINICAB-MiEV TRUCK」は2013年1月に約200万円(補助金抜きで約150万円)で発売されるのではないか,ということでした。うーん,環境がらみで関心のある人にとっては面白いかもしれませんが,田舎で多くを占め,軽トラに乗ることがほとんどの年寄り相手にこの値段では難しいでしょう。

あっちこっちでEV関係の販売員と話す機会があるのですが,多くの方が滋賀県内のどこに何カ所の急速充電器があるのかも知りません。EVが売れないのもこれでは仕方ないことかもしれません。

滋賀県内の充電ポイント(pdf)

1枚目の写真は,滋賀経済産業協会が製作されたスマートコミュニティツールとしてのEVだそうです。

Img_0003

2枚目は,ダイハツが開発し滋賀県に貸し出している「ハイゼットEV」です。

中日新聞:県に電気自動車貸し出し ダイハツ工業:滋賀(2012/04/28)

Img_0005 Img_0008 Img_0009

リンク: 電気自動車10台県公用車に導入環境イベントでも活用 : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).

「デミオEV」は,6年間のリース契約で、1台当たりの料金は月5万5000円だそうです。6年間のリース料総額は,396万円?になります。

マツダ デミオEV(電気自動車) 試乗レポート/渡辺陽一郎 (1/3)(2012年10月23日)

リンク: 南相馬市立病院に電気自動車 日産レンタカーが貸与 | 県内ニュース | 福島民報.

南相馬市立総合病院の要請を受けて被災地支援の一環としてリーフのレンタカー1台(一年間)を提供したと伝えています。公用車としてだけならガソリン車でも良いでしょうに,限られた範囲だけを往復する往診が主な業務ならEVが最適でしょう。

リンク: 住友電気工業株式会社|プレスリリース 2012年 ドイツ・REMA社との電気自動車用充電コネクタの開発等に関する合弁会社の設立について.

この合弁会社設立により、欧米のCombo規格充電コネクタについても、早急に開発体制が整えられると伝えています。

まだ,量産されていないCombo規格充電コネクタであるからこそ,日本の充電規格である「CHAdeMO」の技術を必要としているのでしょうね。

三菱益子社長、米EVのコンボ採用「逆風とは思っていない」(2012年10月26日)レスポンス


リンク: 東芝:ニュースリリース (2012-10-24):二次電池「SCiB」における開発から量産製造までの一貫体制構築について.

東芝は,高い安全性と長寿命、急速充電性能、低温動作等の優れた特性を持つ電池「SCiB」を新潟 柏崎工場に集約すると伝えています。

私のは「SCiB」を載せたi-MiEV Mグレードですが,確かに急速充電などの性能はよいようです。

急速充電はMグレードの利点?

この集約化により,より一層の価格低下に応えてくれることを期待しています。


リンク: ホンダ伊東社長「ビート後継車は絶対出す」 | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース).

ホンダの伊東孝紳社長は,「アグレッシブな走りを実現する軽自動車のオープンスポーツカーを、2014年に発売する」と述べていたと伝えています。ぜひ,EVで「アグレッシブな走り」を実現してほしいものです。

ホンダ 復活ビートはEV?(2012/10/12)

リンク: GSユアサ、EVの販売低調で業績見通しを下方修正 | レスポンス (ビジネス、企業動向のニュース).

GSユアサ・コーポレーションは,三菱自のEV向けリチウムイオン電池の生産販売が想定を大幅に下回る見通しだと伝えています。

今年7月には,i-MiEV が157台,MINICAB-MiEV が200台(東芝の電池を載せたMグレード等も含む)しか売れていないのですから,厳しいものがあるでしょう。

三菱 i-MiEVなどの2012年8月度 販売実績(2012/09/26)

 

リンク: なぜ日本はEVの普及を急ぐべきなのか(その4)――2020年、日本の新車の大半が“実質電気自動車”になる - 山田 高明(アゴラ) - BLOGOS(ブロゴス).

セダンのHV(ハイブリッド)車・軽のHV車などは、バッテリーが安くなった時点で一斉にPHVに切り替わるだろうと著者は書いていますが,HVのPHV 化よりもバッテリーが安くなった時点では,いっきにEVに切り替わるのではないかと思います。

HV に乗った人は,誰しもEV部分の静かな走行がこのままずっと続くと良いのにと思うのではないでしょうか。バッテリーが安くなった時点では,5kWhほどの中途半端な増設ではなく,一度にEV化するのではないでしょうか。

リンク: 日産、電気自動車「リーフ」の低価格モデルを計画=報道 | ビジネスニュース | 自動車産業の未来 | Reuters.

日産が電気自動車「リーフ」の低価格モデルの販売を計画していると伝えています。

8月にも低価格モデルのうわさが流れましたが,その時には誤報かもしれないということでした。今回は真実でしょうか。

次期「リーフ」大幅な改良!(2012/08/15)

 

リンク: 電気自動車:高松市、公用車に導入 /香川- 毎日jp(毎日新聞).

2台はいずれも軽自動車ということですから,三菱i-MiEVだと思われます。こうして,いまだに公用車として導入されるたびにニュースになるということは,『環境に優しい車』であるとはいえ,「コストの安い車」であることは認知されていないということでしょう。

リンク: ミニストップなど、コンビニ各社が愛知県の店舗でEVへの急速充電サービスを開始:エコライフ:ECO JAPAN -成長と共生の未来へ-.

ミニストップの対象店舗を記載しています。

サークルKサンクスのpdfによると店舗は以下の通りとなっており,地図から設置場所について事前に配置について検討されていた様子がうかがえます。

電気自動車への急速充電サービス(愛知県内)の運用開始について(PDF/460kb)

1 ココストア愛西西新田店愛西市内佐屋町西新田72−3
2 デイリーヤマザキ安城箕輪店安城市三河安城東町1−1−15
3 ローソン稲沢千代一丁目稲沢市千代1-5−2
4 ファミリーマート大治町三本木店大治町三本木西之川151−1
5 ローソンあいち健康の森店大府市森岡町6−69
6 サークルK春日井坂下四丁目店春日井市坂下4−681−3
7 セブン-イレブン春日町落合店清須市春日下中割38-2
8 ココストア幸田坂崎店幸田町大字坂崎字六反15−3
9 サークルK新小牧小木店小牧市小木南2−41−1
10 サークルK新城名号店新城市名号袋林109−2
11 ミニストップ瀬戸品野町店瀬戸市品野町1−198−14
12 ローソン渥美病院前店田原市東赤石4−66
13 サークルK知多新広見店知多市新広見169
14 ファミリーマート豊川御油店豊川市御油町青戸5−3
15 セブン-イレブン豊田市和会町店豊田市和会町弁天197−1
16 調整中名古屋市内
17 ミニストップ吉良吉田店西尾市吉良吉田松木田93
18 ミニストップ日進折戸町店日進市折戸町孫三ヶ入84−3
19 サークルK南知多大井店南知多町大井浜辺33−1
20 ファミリーマート南知多豊浜店南知多町豊浜中村71
21 セブン-イレブン弥富六條町店弥富市六條町大山10-2

20121020_210948

中部電力|コンビニエンスストアにおける電気自動車への急速充電サービスの運用開始について - プレスリリース(2012年)(2012/10/17)

10/18現在,参加表明者は,2日間で16名だそうです。

2012年11月10日   12:00~ 河口湖町役場 駐車場にて集合 自己紹介
          13:00~ 集合したら道の駅かつやまに移動軽く食事
          16:00~ 第一部 終了解散

          17:00~ 第二部 御坂 朝日屋さんに移動
          17:30~ 第二部 御坂 朝日屋さんで食事
                      (食事のみ6.000円 宿泊込み10,000円)
                       **食事のみ希望の方は前もって予約してください
          19:00~ 第三部 宿泊者により宴会延長

2012年11月11日  8:00~ 起床  朝食
         11:00~ 温泉希望者は日帰り温泉へGO 流れ解散

リンク: 秋のEVオーナーズクラブ:MTG日程お知らせ!|くまさ~んのページ|ブログ|くまさ~ん|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費).

リンク: 中部電力|コンビニエンスストアにおける電気自動車への急速充電サービスの運用開始について - プレスリリース(2012年).

中部電力は,10月25日よりコンビニでの急速充電サービスを順次運用開始すると伝えていますま。

なお,この運用は,合同会社充電網整備推進機構 が提供しており,会員制急速充電サービス(チャデモチャージ)に入会することが条件になっています。設置場所は,コンビニエンスストアですから24時間365日利用が可能となります。2012年内には、愛知県内にある21箇所のコンビニエンスストアに急速充電器を設置するそうですから,以下の会社1社あたり3ヶ所でしょうか。

株式会社ココストア
株式会社サークルKサンクス
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
株式会社デイリーヤマザキ
株式会社ファミリーマート
ミニストップ株式会社
株式会社ローソン
株式会社中電オートリース
中部電力株式会社

リンク: 住友林業のSmart Solabo(スマートソラボ)|木造住宅の住友林業(ハウスメーカー).

スマートハウスの中でEVを役立てる方法を日産リーフを元に解説しています。

ただし,ここで使用されるニチコンのV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワーステーション」は,初期製品から出ていたリーフから家に給電する際に瞬断するトラブルが解消出来ないために出荷が止まっているようです。(mixiの「電気自動車 日産リーフLEAF トピック」による)

日本では,CHAdeMO 規格が1300ヶ所を越えていますから,今さらコンボ規格と互換性のあるものをということになはならいでしょう。いずれ充電方式は,差し込み口の形式に関係しない「非接触充電システム」に置き換えられるでしょうから。

EV用非接触充電システム(2012/10/06)

CHAdeMO協議会

合同会社充電網整備推進機構 電気自動車用急速充電サービス事務局より臨時停止の案内がきましたので,転載します。

ーーー(以下引用)ーーー

<臨時停止充電器>
日時:平成24年10月22日(月)終日
   (雨天の場合は、10月23日(火)終日となります)
名称:上原成商事市役所前EV充電ステーション
場所:京都府京都市中京区御幸町通御池下る大文字町350

↑このページのトップヘ