リンク: 「三菱自動車の"顔"をもう一度構築する」 | インタビュー | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト.

三菱の相川社長は、アウトランダーPHEVを購入した顧客には以下の3タイプがあったと述べています。

  1. ガソリンを使わずに走れるということに価値を見いだす人
  2. 加速がすごいのに静かで乗り味が未来的と感じる人
  3. 給電機能に注目する人

以上のような点は、i-MiEVでも同じ事が今でも十分にできています。にもかかわらず、PHEVは売れていて軽EVが売れていないということは、航続距離に漠然とした不安を持っているということでしょう。しかし、EV乗りならわかっていることですが、普段乗りでは自宅での充電がほとんどで、日々の運転で航続距離は問題になりません。何かというとインフラが整っていないと言われる急速充電器を使うことはまれです。

以前にも書きましたが、航続距離については、日本EVクラブ代表の舘内端さんの言葉、「EVを使ってみた側には航続距離はあまり問題にならない。これから使おうという人には大きな障壁になる」が当を得ています。軽EVの販売不振は、不安・情報不足が招いているとも言えます。

アウトランダーPHEVの「Let's PHEV! 1泊2日無料レンタルキャンペーン」のような無料レンタルを軽EVでも行ったり、走行距離に問題がなければ車検などの代車には軽EVを率先して貸し出したりするなどの仕掛けを、今からでもすることが重要ではないかと思います。

日産と三菱との合弁会社NMKVが作る次期軽EVのためにも、今からタネを蒔いておくことは必要ではないかと思います。

アウトランダーPHEVがきた!(2014/07/24)

リンク: EV・PHVを試乗体験、全国24の教習所でイベント開催 | レスポンス.(2014/08/15)