リンク: 【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】次世代自動車の現実的な最適解がここに…松下宏 | レスポンス.

アウトランダーPHEVは良い車だと思いますが,私なりの付け加えを。

EVには航続距離の不安がつきまとう。その不安を解消するのがエンジンで発電できる PHEVであり、これが当面の現実的な最適解であると思う

以下の販売実績のような売れ行きから考えても879kmという航続距離を求める人が多いのでしょうが,EVのデメリットの「走る距離が短い」に書いたように私のi-MiEV Mグレードでの一充電走行距離100キロで短いと考えるかどうかは,使い方・考え方によるでしょう。往復約30キロの毎日の通勤と休日の街乗りで短距離といわれる今のEVに不便を感じたことはありません。

(三菱 i-MiEVなどの2013年7月度 販売実績(2013/08/28)アウトランダーPHEVは,2013年1月〜3月の3ヶ月の合計数{4307台}だけで2011年12月から発売されているMINICAB-MiEVの国内販売総数4243台を越えている)

電池がフル充電の状態なら、EVモードで60kmほどの距離を走れる。普通の使い方をしていると、日常生活の大半をカバーできることになる。電気自動車として走るだけでエンジンをほとんど使わないことも考えられる。

アウトランダーPHEV 試乗(2013/02/03)にも書きましたが,営業の方の話によると約3ヶ月間全くエンジンが始動しないと,ガソリンの劣化を防ぐためにガソリン約15L分はエンジンが動くそうです。

リンク: 【インタビュー】アウトランダーPHEVは三菱EV開発の集大成…三菱自動車 EV・パワートレインシステム技術部 半田和功氏 | レスポンス.(2013/09/20)

買い物などの近距離使用のみではガソリンを全く消費しない。そこで、エンジンが新品のままで廃車となりかねない。だから、たまにはエンジン走行するべきである

ここは誤解があるようです。上のように走行しなくてもエンジンはかかるようです。ただ,どのようなタイミングでたとえば,90日後には自動的に始動するとか,走行中に起動するとかなど詳細は不明です。